尾道::千光寺修行編
千光寺へは歩いて登らず、ラクしてロープウェイで。
強風が吹く日だったけど、乗車中は幸い風吹かず。


千光寺公園から尾道水道を望む。
IMGP5439.jpg

千光寺の小坊主案内板。毎回思うけど、目がイッちゃってるよね…
IMGP5441.jpg

千光寺本堂より奥にある石鎚山大権現鎖場。右下の社のとこから中央上部分の幟の奥まで鎖にしがみついて登ります。
IMGP5448.jpg

自分とヨメさん、二人ともダウンジャケットだったのでモコモコで登るのが大変だった。
自分ら以外に女性3人男性1人が登ってた。
IMGP5442.jpg IMGP5445.jpg

鎖場から山側を見た風景はこんな感じ。
IMGP5443.jpg
中央部分の玉は尾道の伝説では宝珠があったらしい。
宝珠は夜に発光し、背面の鏡岩に反射した光が尾道水道を照らしてたそうだ。
ある日、それを欲しがった漁師集団が盗んだが、尾道水道に落としてしまったとか。
というわけで、現在は人工の玉が乗っているとか。

ちなみに尾道は昔「玉の浦」という地名で、宝珠が海中に落ちたことから由来するとか。
ついでに「尾道」という地名は、「山の尾の道」から由来しているとか。
昔は山のキワまで海だったようです(現在は埋め立てで山と海の間に平地が少々)。


| 街角風景:: | 08:30 | comments (0) | trackback (0) |
尾道::路地裏編
尾道には昔からの石畳が残されている所が多々ある。
その一つ、石畳小路。


石畳の路地裏に猫発見。
IMGP5427.jpg → IMGP5428.jpg
コッチに向かって歩いてきてくれたと思ったらそのまま逃亡…


| 街角風景:: | 10:10 | comments (0) | trackback (0) |
尾道::昼食編
尾道は毎度、土堂の「カサリンガ」というパスタ系の店で食事してたけど満員ということで…

尾道の商店街をブラブラしてたら美味しそうなパスタランチの看板があったので入ってみた。
エビのクリームパスタにサラダ、パン、コーヒー(または紅茶)、デザート付きで1500円。
サラダもデザートも んまい! 勿論メインもとても美味でした。


バル・らぱん というお店だけど夜はワイン好きが集まるみたいですね。
IMGP5426.jpg
10年前くらいに同じ場所にてお茶したことあったんだけど、店構えが同じなだけで経営は違うみたい。
このお店は3年前くらいからの模様。

[バル・らぱん]
尾道市土堂1-7-3 TEL:0848-25-3609
営業時間:17:00~24:00
定休日:水曜日


| グルメ?:: | 08:29 | comments (0) | trackback (0) |
尾道::商店街編
2月23日にヨメさんと尾道に行ってきた。

とりあえず昭和の面影が残る尾道商店街を散策。

カメラ店のレトロなシャッターだけど、現在は居酒屋のようだ。


毛糸店。透明な文字看板に毛糸が大量に封入されている。面白いね。
IMGP5422.jpg

文房具店。「勉強堂」という名前がいいね。
IMGP5421.jpg

10円の電動オバQはまだ置いてあった。
電源も来ているようだけど、動かす勇気は無かった。
IMGP5423.jpg

うどん屋なのに「うどんありません」。
IMGP5418.jpg → IMGP5418-b.jpg
どうも現在は居酒屋のようだ。改装費の削減だろうねw


| 街角風景:: | 08:02 | comments (0) | trackback (0) |
雪ダルマ
土曜日の夕方から降り始め、日曜の朝には自宅周辺が2~3cm積雪してたので雪ダルマを作ってみた。


路面も凍結してたので横川駅まで歩いて出勤。約20分くらいかな~。
IMGP5475.jpg

さすがに夕方帰宅したら溶けてた。
IMGP5478.jpg


| 街角風景:: | 10:27 | comments (0) | trackback (0) |
スプロケ交換したよ~
CBRのスプロケ交換完了!

前側はAFAM、後側はタイホンダ純正、チェーンはD.I.Dのシール。
工賃込みで25000円くらい。

いや~ こういう作業はお店の方にやってもらうに限る…
自分でやったら大失敗するな、絶対。
IMGP5412.jpg

今回のメンテは部品調達が大変でした。
タイホンダ純正のRスプロケはCBRの販売代理店エンデュランスから取り寄せる必要があったんだけど、
sc0034.jpg
↑見ての通り、一般価格が7980円でお得カモ料金が3990円。
自分はエンデュランスの登録オーナーだから3990円のほう。
で、注文したらエンデュランスでの購入を証明しろだとか、なぜか送料が3500円かかるとか。
しかし、注文しないと仕方無いのでお願いして待つこと3週間半…音沙汰なし。
エンデュランスに確認するとどうも受付だけして発注してなかった模様。
むかついたのでキャンセルしてもう一つの代理店である東京のリバーサイドさんへ注文。
リバーサイドさんでは部品代4095円、送料500円! とても良心的です。助かりました!
土曜日に注文、月曜日に銀行振込み、火曜日に部品到着。対応も迅速♪

今度、エンデュランスを通して部品購入という機会はほとんどしないと思います。
http://www.endurance.co.jp/thai_qa.htm#q2
前回のブレーキレバーといい、ほんと嘘八百な企業だよな、エンデュランス。


| CBR125RR:: | 08:21 | comments (0) | trackback (0) |
弁護士のくず::盗用問題
ビッグコミックオリジナルで連載中の「弁護士のくず」、盗用問題になってるね。


というか、実話が元になってるあたりが怖いな(世の中が
sc0032.png



| 未分類:: | 08:17 | comments (0) | trackback (0) |
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
<<   02 - 2008   >>
COMMENTS
  • [2ch-OFF]::平和公園夜桜オフ
    -> (11/30)
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート