2008,03,18, Tuesday
2008,03,17, Monday
クリーム色とグリーンを混ぜたような色のFIAT-パンダ。

軽のターボにも負けるらしい1100cc。
まあ、ウチのデュエット(TOYOTA)も軽のターボに負ける1000ccですが。
新しくなったFIATパンダは昔の面影が全然無いですねー。
http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_panda_index.html
そういえばFIATチンクチェントがリニューアル販売されるらしいけど、1200ccてどうなのよ?
て思うのは自分だけ?

軽のターボにも負けるらしい1100cc。
まあ、ウチのデュエット(TOYOTA)も軽のターボに負ける1000ccですが。
新しくなったFIATパンダは昔の面影が全然無いですねー。
http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_panda_index.html
そういえばFIATチンクチェントがリニューアル販売されるらしいけど、1200ccてどうなのよ?
て思うのは自分だけ?
2008,03,16, Sunday
2008,03,15, Saturday
2008,03,14, Friday
リニューアルOPENした我馬三篠本店の新メニューを食べたよ!

我馬熟撰は1050円という高級?ラーメンだ。
チャーシューとチョイと焦げ目のついた角煮豚と海老入りワンタンと大量のメンマと木耳が入ってる。
それに香油(ネギと唐辛子とニンニク?)がついてて、それを混ぜると違う風味が楽しめるというもの。
麺は太目なちぢれ麺でちょっと柔らか目かな。でも腰が無いわけじゃない感じ。
豚骨がベースなんだろうけど、風味的にはクセのない天下一品のような野菜系煮込みスープな気がした。
(気がしただけで確証は全く無いの)
替え玉が出来なくて注文時に大盛が選択できるみたいだけど、大盛じゃなくても結構腹に溜まった。
個人的には我馬の大衆の好みに迎合したかのようなラーメンより、その近所の八戒のクセのある味のほうが好きなんだけど、
この高いラーメンは個性が光ってて好きかも。ただ値段がちょっとねー。
外食自体、月に1~2回なのでまた機会があったら食べてみたいかな。
それにしても我馬、駐車場が小さいですね…。店の前に4台、臨時駐車場のほうは大分歩く必要がある感じ。

我馬熟撰は1050円という高級?ラーメンだ。
チャーシューとチョイと焦げ目のついた角煮豚と海老入りワンタンと大量のメンマと木耳が入ってる。
それに香油(ネギと唐辛子とニンニク?)がついてて、それを混ぜると違う風味が楽しめるというもの。
麺は太目なちぢれ麺でちょっと柔らか目かな。でも腰が無いわけじゃない感じ。
豚骨がベースなんだろうけど、風味的にはクセのない天下一品のような野菜系煮込みスープな気がした。
(気がしただけで確証は全く無いの)
替え玉が出来なくて注文時に大盛が選択できるみたいだけど、大盛じゃなくても結構腹に溜まった。
個人的には我馬の大衆の好みに迎合したかのようなラーメンより、その近所の八戒のクセのある味のほうが好きなんだけど、
この高いラーメンは個性が光ってて好きかも。ただ値段がちょっとねー。
外食自体、月に1~2回なのでまた機会があったら食べてみたいかな。
それにしても我馬、駐車場が小さいですね…。店の前に4台、臨時駐車場のほうは大分歩く必要がある感じ。
2008,03,13, Thursday
TOP PAGE △