2008,03,11, Tuesday
広島駅裏で全国陶器まつりが開かれてたので行ってみた。

店の人は売る気まんまんで話しかけてくる人と客に全然興味無さそうな人の2種類。
店の人同士でお茶飲んだりタバコ吸ったりで客放置なトコもあって、ある意味おもしろいw
鍋用の呑水(トンスイ→※)と花器を購入。
全部で1400円ナリ。

店の人は売る気まんまんで話しかけてくる人と客に全然興味無さそうな人の2種類。
店の人同士でお茶飲んだりタバコ吸ったりで客放置なトコもあって、ある意味おもしろいw
鍋用の呑水(トンスイ→※)と花器を購入。
全部で1400円ナリ。
2008,03,10, Monday
仕事で使ってるロジクールの左クリック動作が怪しいことになってきたので買い替え。
いつものように高級マウスに買い替えてやろうかと思ったけどやめにしてソコソコなのをチョイス。

マイクロソフト インテリマウス エクスプローラ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.mspx
時代の流れに逆らって有線マウスに。(今まではレーザー方式ワイヤレス)
MSマウスも多ボタンでボタンに対して色々設定できるんだけど、3ボタンしかカスタマイズできないのよね…
ロジの時は8ボタン(左右クリックもカスタマイズ可能だから極端言えば10ボタン)だったので不便極まりない。
まあ、慣れていくしかないのよね…
でも有線だとマウス本体のバッテリー残量とか関係ないのがいいね(当たり前だが
いつものように高級マウスに買い替えてやろうかと思ったけどやめにしてソコソコなのをチョイス。

マイクロソフト インテリマウス エクスプローラ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.mspx
時代の流れに逆らって有線マウスに。(今まではレーザー方式ワイヤレス)
MSマウスも多ボタンでボタンに対して色々設定できるんだけど、3ボタンしかカスタマイズできないのよね…
ロジの時は8ボタン(左右クリックもカスタマイズ可能だから極端言えば10ボタン)だったので不便極まりない。
まあ、慣れていくしかないのよね…
でも有線だとマウス本体のバッテリー残量とか関係ないのがいいね(当たり前だが
2008,03,09, Sunday
2008,03,08, Saturday
2008,03,07, Friday
2008,03,06, Thursday
チェルノブイリで放射能を糧にして成長する菌が発見されたらしい。
http://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に出てくる腐海てのを思い出してしまうなぁ。
http://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に出てくる腐海てのを思い出してしまうなぁ。
2008,03,05, Wednesday
TOP PAGE △