2006,09,08, Friday
2006,09,07, Thursday
2006,09,06, Wednesday
2006,09,05, Tuesday
そうだちゃんトコの市電写真(※)に嫉妬して過去の画像を探し出してきてUPしてみた。
(仁保だが… 普通じゃ入れないトコから撮影しますた)

そうだちゃんの撮影構図、自分も営業マンだった頃に見た覚えがある…。
あの頃、サムソンとかどっかの積算事務所があったけど今もあるのかなぁ…?
(仁保だが… 普通じゃ入れないトコから撮影しますた)

そうだちゃんの撮影構図、自分も営業マンだった頃に見た覚えがある…。
あの頃、サムソンとかどっかの積算事務所があったけど今もあるのかなぁ…?
2006,09,04, Monday
シック・デザインのガイラシールドを装着してみた。
ヘッドライトの純正ネジを外してガイラ用のものに交換

W650はハンドルバーに角度調整部品を取り付ける余裕が無いので、アダプタを装着

カウル装着用ベースをヘッドライトと角度調整部品に取り付け

続き▽
ヘッドライトの純正ネジを外してガイラ用のものに交換


W650はハンドルバーに角度調整部品を取り付ける余裕が無いので、アダプタを装着

カウル装着用ベースをヘッドライトと角度調整部品に取り付け

続き▽
2006,09,03, Sunday
集合住宅に光回線が入り、我が家も光に。
実際戸別契約のADSLより速いのかはナゾだ。

ISPがODNからニフに変更になったけど、メール関係は変わらず。
実際戸別契約のADSLより速いのかはナゾだ。

ISPがODNからニフに変更になったけど、メール関係は変わらず。
2006,09,02, Saturday
最近、W650に乗ってないので今日はW650でお出かけ!
9時半過ぎに自宅を出て、
広島~湯来~戸河内~美都~三隅~浜田~加計~廿日市
なルート。R186・R191・R9を走る個人的定番コースです。
美都で一休み。ここから狭い県道を走り三隅に抜けます。

道の駅浜田からの風景。今日は海側には雲が少なく、山側には多かったですね。

帰りは加計で「鯛焼き屋 よしお」に寄り、1個食べて10個お持ち帰り。
広島のバイク乗り板のオフへのお土産としました。

今日の燃費は良く30km/Lほど。
ピースサイン【v(・∀・)yaeh!】は4勝3敗。20代前半の人はピースを返してくれませんねぇ。
(ピースサイン自体知らんのかもね)
9時半過ぎに自宅を出て、
広島~湯来~戸河内~美都~三隅~浜田~加計~廿日市
なルート。R186・R191・R9を走る個人的定番コースです。
美都で一休み。ここから狭い県道を走り三隅に抜けます。

道の駅浜田からの風景。今日は海側には雲が少なく、山側には多かったですね。

帰りは加計で「鯛焼き屋 よしお」に寄り、1個食べて10個お持ち帰り。
広島のバイク乗り板のオフへのお土産としました。

今日の燃費は良く30km/Lほど。
ピースサイン【v(・∀・)yaeh!】は4勝3敗。20代前半の人はピースを返してくれませんねぇ。
(ピースサイン自体知らんのかもね)
TOP PAGE △