カメラを持って歩く
カメラを持って散歩するといつも見過ごすモノをシッカリと見れてついつい撮影してしまう。
他の通行人が居たら結構恥ずかしいですけどね。
IMGP2928.jpg IMGP2926.jpg



実際はこういう別の目的を持たないとウォーキングなんてやっとられん!てこったw


| ひとりごと:: | 10:51 | comments (0) | trackback (0) |
比率が変。
写真を整理していたら風来坊氏()がGWに帰ってきたときのが出てきた。
改装前のCBRに跨る風来坊氏だが…

人とバイクの対比がちょっと変。
いや風来坊氏が乗ってるから変というのではなく誰が乗っても違和感ある大きさだよなぁ。

あらためて街中でジロジロ見られる訳がわかりましたw


| CBR125RR:: | 15:32 | comments (0) | trackback (0) |
阿蘇ツーに備えて
9月中旬にバイク屋主催の阿蘇ツーに参加するんですが、
ほぼ高速道路になりそうなのもあり、W650に風防を付けることにしましたよ。
シックデザインのガイラシールド()を注文してみました。
GIVIより高性能だが値段も2倍以上。

カッコワルイと言われても、実用に優れていれば良いんです!
(本人は個性的で良いじゃない?くらいにしか思ってない。)

同じくシックデザイン製のシートも気になった。
w_cs_l.jpg
座り心地良さそう。しかし値段がなぁ…。


| 過去バイク:: | 21:12 | comments (0) | trackback (0) |
駐輪場
会社が引越し、入居ビル付属の駐輪場に置く権利を得た。
が、たいへん狭い。

駐輪場代200円は浮くけど置くのに汗だくになるときもあり。
(日によっては他社のスクーターが斜め置きされてたりして入れるのが大変。)


| CBR125RR:: | 10:34 | comments (0) | trackback (0) |
結局パーツを注文
昨日のインシュレーター、もう諦めようかなと思ってたがパーツを注文することになった。

HONDAのロゴはあれど、タイ王国からの輸入車なので部品入荷は何時になることやら。
(前回、ブレーキレバーは3週間くらいかかったし)

なんだかんだ言って金食い虫なCBRチャンです。


| CBR125RR:: | 22:12 | comments (0) | trackback (0) |
CBRメンテ
6000回転前後の息継ぎ現象を解消するためメンテしてもらった。
やはりインシュレーター接合部の留め具がユルくなっていた模様。

増し締めしてもらいテスト走行。調子良し!



しかし30分後、同じ症状に。もう諦めるしかねーかも。


| CBR125RR:: | 21:51 | comments (0) | trackback (0) |
ひさびさにWに乗ったが…
盆休み以降、一度も乗ってないので久々に遠出。
のはずだったが、姪ッ子は遊びに来てるし自宅の洗車の手伝いはあるしで
14時くらいまで身動きできず。

結局、竜王峠をダラダラと越えて畑峠の上のほうまで行き、
そこから市内駐輪場まで走って今日は終了。

やっぱ箱(4kgくらいあるもんなぁ)外したら軽いわ!と感動w

ほんとダラダラ走るのが楽しいバイクである♪


| 過去バイク:: | 18:08 | comments (0) | trackback (0) |
<<前の7件 | 1 | ... | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | ... | 221 | 次の7件>>

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
  • [2ch-OFF]::平和公園夜桜オフ
    -> (11/30)
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート