2006,07,23, Sunday
今日は午後から時々雨という予報をラジオで言ってたので、雨が止んだ隙にお買い物!
o孕o三 バイクでGO!
お店から出た途端ザァザァ降りですよ…。
o孕o三 バイクでGO!
お店から出た途端ザァザァ降りですよ…。
2006,07,22, Saturday
今日は午前中に用事を済ませて、昼過ぎまでちょっとバイクで走った。
今日のテーマは「のんびりトコトコ走行」。
田舎道で車間が詰まってきたら後続車を先に行かせてちょっと休憩してからマッタリ走ったり、
遅い車がいたら追い抜きせずにそれ以下の速度で車間をとってノンビリ走ったり。
だいたい50~70km/hの範囲で走った。
またそれが格別に気持ちよいと感じた。
この気持ちよさに目覚めたら…もうソロ走行しかできないかもw
今日のテーマは「のんびりトコトコ走行」。
田舎道で車間が詰まってきたら後続車を先に行かせてちょっと休憩してからマッタリ走ったり、
遅い車がいたら追い抜きせずにそれ以下の速度で車間をとってノンビリ走ったり。
だいたい50~70km/hの範囲で走った。
またそれが格別に気持ちよいと感じた。
この気持ちよさに目覚めたら…もうソロ走行しかできないかもw
2006,07,21, Friday
2006,07,20, Thursday
最近雨だらけだなぁ…
というわけで自分のバイク乗車時の装備をご紹介(たぶん役に立たない)。
●頭 ヘルメット(※)
暑くなってきたのでフルフェイスからジェットヘルにチェンジ。
ジェットヘルはフルフェに比べて視界が広いので雨の日も安全度高いかな。
シールドにはTANAXの撥水スプレー(※)を使用。
状況によっては内部に曇り止めスプレーも。
●体 夏用ライジャケ
コレ系(※)の4年前の製品を雨天時用に。
好天ならコレ(※)。フルメッシュじゃないので暑いけど。
雨合羽はテキトーで。パンツしか使ってません。
メッシュジャケで雨降ったら上半身はOUT!
●足 シューズ
仕事ではスニーカー履くけど、なるべくライディングシューズ着用で。
NANKAIのネオドライッテック(※)を履いてます。
防水透湿ということだけど、かなりムレる…。
雨が激しいと防水といってもシューズ上部から浸水するので、ブーツカバー(※)も常備してます。
備えあれば憂い無しということで。ファッション性からは程遠くなってしまうのが難点ですねぇ。
というわけで自分のバイク乗車時の装備をご紹介(たぶん役に立たない)。
●頭 ヘルメット(※)
暑くなってきたのでフルフェイスからジェットヘルにチェンジ。
ジェットヘルはフルフェに比べて視界が広いので雨の日も安全度高いかな。
シールドにはTANAXの撥水スプレー(※)を使用。
状況によっては内部に曇り止めスプレーも。
●体 夏用ライジャケ
コレ系(※)の4年前の製品を雨天時用に。
好天ならコレ(※)。フルメッシュじゃないので暑いけど。
雨合羽はテキトーで。パンツしか使ってません。
メッシュジャケで雨降ったら上半身はOUT!
●足 シューズ
仕事ではスニーカー履くけど、なるべくライディングシューズ着用で。
NANKAIのネオドライッテック(※)を履いてます。
防水透湿ということだけど、かなりムレる…。
雨が激しいと防水といってもシューズ上部から浸水するので、ブーツカバー(※)も常備してます。
備えあれば憂い無しということで。ファッション性からは程遠くなってしまうのが難点ですねぇ。
2006,07,19, Wednesday
今日は午後から免許更新に行ってきた。
やっとゴールド免許になりますた。
しかし、雨中の己斐峠をCBR125RRで越えるのは怖かったなぁ。
はやくNewタイヤ届かないかな?(注文して早一ヶ月が過ぎたが連絡無し…
やっとゴールド免許になりますた。
しかし、雨中の己斐峠をCBR125RRで越えるのは怖かったなぁ。
はやくNewタイヤ届かないかな?(注文して早一ヶ月が過ぎたが連絡無し…
2006,07,18, Tuesday
2006,07,17, Monday
今日は市内をCBR125RRでウロウロした。
基本的に「雨男属性」なんだけど、今日はタイミングよく走ってる時は雨降らなかった。
こんなことなんて滅多にない。こういうことで運を使ってるのかもしれない。
宝くじもハズれるわけだ。
基本的に「雨男属性」なんだけど、今日はタイミングよく走ってる時は雨降らなかった。
こんなことなんて滅多にない。こういうことで運を使ってるのかもしれない。
宝くじもハズれるわけだ。
TOP PAGE △