明治橋が開通します。
鷹野橋と住吉町を結ぶ明治橋()が開通する模様。
解体から架け替えまで実に4年の歳月が。これで少しは便利になるといいんだけどなぁ。

歩行者用の仮設橋、アーチ型じゃなく渡り易かったけど解体するんだろうなぁ…残して欲しいな。


| 街角風景:: | 09:07 | comments (0) | trackback (0) |
XRモタード、リニューアルしてた
XRモタードの新車をバイク屋で見た。
IMGP2415.jpg
マフラーがマイナーチェンジされたようだ。
以前の→
以前のはテールエンドがAPE風カバーで排気口が斜め下にあったけど、今回はAPEそのものになったのかな?
個人インプレサイトで多々批判されていたデザインだったので良い方向ですね。
(囲い内写真でマフラーが左なのは鏡に写ったのを撮影したから…)


| 街角バイク:: | 15:22 | comments (0) | trackback (0) |
フルカウルSV
某所で発見。県外ナンバーでした。

フルカウル、かっこいいけどメンテが大変そうですね。

コレは昨日そうだちゃんから寄せられた目撃車両と同じ感じ。


| 街角バイク:: | 09:23 | comments (0) | trackback (0) |
かっこわるいワックス
行き着けのバイク屋さんオススメの格好悪いネーミングの業務用ワックスを購入。

3500円くらいか。洗車時に洗剤ナシでお掃除できてとても便利!


| その他:: | 15:34 | comments (0) | trackback (0) |
タンクが凹み
そういえばmixiの日記に書いたけどこちらでは書いてなかったことが。

4月16日の中国スレOFFの日、市営駐輪場でこの有り様なわけですよ。

誰かに倒されたみたい… _| ̄|○


| CBR125RR:: | 16:31 | comments (0) | trackback (0) |
倉橋ツー 2
昨日の倉橋ツーは桂浜で昼休憩だった。


砂浜を参加者と散策時にキレイな花を発見。
IMGP2407.jpg
「これ、なんだろう?」
「ハマナス?」
「アサガオ?」
と言いたい放題の自分と皆さん。
検索してみた所、「ハマヒルガオ」の模様。あまり密集してなかったけどキレイだったなぁ。

ちなみに大迫の折り返し地点で海岸沿いに群生していた「サヤエンドウ」みたいな植物は「ハマダイコン()」というものらしいです。
ダイコンが野生化したもので実が細く食用には向かないとのことです。


| ツーリング:: | 09:28 | comments (0) | trackback (0) |
倉橋ツー 1
本日は大ペケさんの企画で呉市の倉橋周遊ツーでした。

CBR125?RRで参加のつもりでしたが何者かに倒された時にブレーキレバーが少し曲がったようなのでSVにて参加。
相変わらず腰が痛いバイクですが無難に走ることが出来ました。

今日も気温はとても高く暑かったですが、やはり同好の士の集まりは楽しかったです♪

本日の走行軌跡→


| ツーリング:: | 20:22 | comments (0) | trackback (0) |
<<前の7件 | 1 | ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | ... | 221 | 次の7件>>

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
  • [2ch-OFF]::平和公園夜桜オフ
    -> (11/30)
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート