ワーゲンの何?
これフォルクスワーゲンの何なんだろう?
フォルクスワーゲン181というモデルらしい。

なんか水陸両用ぽいですね。


もともとは軍用からの派生みたい。
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=1132
http://en.wikipedia.org/wiki/Volkswagen_181


| 街角四輪:: | 08:41 | comments (0) | trackback (0) |
坦々麺
休日出勤のお昼ご飯にまたもや新天地の老四川。

今回は坦々麺(750円)をば。

辛い~~ 痺れる~~
唐辛子でなくて山椒が大量に使われている模様。
これは… 次回は注文しないな、たぶん。


| グルメ?:: | 08:36 | comments (0) | trackback (0) |
ドリミネーション2007
今年もドリミネーションで市内中心部の夜はキレイに彩られてますなぁ。



| 街角風景:: | 08:00 | comments (0) | trackback (0) |
白いサイダーいちご
三ツ矢の「白いサイダーいちご・冬季限定」

アンバサにイチゴ風味つけた感じ。結構美味い。


| グルメ?:: | 08:58 | comments (0) | trackback (0) |
ALWAYS 続・三丁目の夕日
久々に有給休暇が取れたのでヨメさんと「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観に行った。
http://www.always3.jp/

結論としてはベタベタなお涙頂戴なストーリーがてんこ盛りなんだが、
そのてんこ盛りなネタの殆どに対して涙腺が緩むという作品だった。
要約すれば「良い映画」。笑いも取れたしね。

帰り道に広島駅付近の荒神橋を渡ったけど、この橋はどう見ても
「三丁目の夕日」の時代の橋と変わらない感じ…。
http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page2g2x02.html

(余談)
本編放映前に「マリと子犬の物語」の宣伝が流れた。
http://fc.ccb.or.jp/tourism/product/mari.html
これもベタベタな動物感動モノらしいが、予告編でウルッと来た…(ヨメさんも)


| 感想:: | 10:23 | comments (0) | trackback (0) |
キリン::ヌゥーダ ゆずホップ
ゆずの香りとホップの苦味が!という謳い文句のこの商品。

マズくもなくウマくもなく… 無糖無果汁の飲み物なんてこんなもんかw
イッキに飲むならいいけど、長々と仕事しながら飲むにはあまり向いてないな。


| グルメ?:: | 08:29 | comments (0) | trackback (0) |
カローラ
結構昔のカローラを豊平で見た。
 IMGP5093.jpg
ずっと乗り続けたわけでなく、最近登録されたばかりのようだった(ナンバー)。
外車の旧車は維持大変そうだけど日本車ならなんとかなるのかな?


| 街角四輪:: | 08:26 | comments (0) | trackback (0) |
<<前の7件 | 1 | ... | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | ... | 221 | 次の7件>>

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
  • [2ch-OFF]::平和公園夜桜オフ
    -> (11/30)
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート