山口65 らかん高原・憩いの広場
帰りはらかん高原経由で。
オートキャンプ場はシーズンオフにて閉鎖でした。
つーか、今シーズンなんじゃないの? 夏?
1f790995.jpg



| 小さな旅:: | 16:53 | comments (0) | trackback (0) |
山口57 寂地峡
大ペケさんと山口県錦町の寂地峡へ行ってきましたよ。
(二人とも来た事あり、小さな旅カウント済み)
a302cac8.jpg83db6e16.jpg



| 小さな旅:: | 16:51 | comments (0) | trackback (0) |
明日は寂地峡
明日、横川駅北口に9時集合で大ペケさんと山口県錦町にある寂地峡に行ってきますよ。
飛び入り大歓迎ですが、ヘンな道通っていきますので(団地抜けまくり…)。


| 小さな旅:: | 16:54 | comments (0) | trackback (0) |
島根39 赤名ぼたん園
今日は島根の赤名ボタン園に行ってきますよ。
一応ネット情報じゃ今頃が見頃らしい。咲いてなかったらどうしよう…。
僕の先導で計4名なので咲いてなかったらと思うと胃が痛い(藁
三隅公園にツツジ見ツーにした方が良かったかもとか思ったり<超弱気
(音戸の瀬戸オフとかぶるけど…)

続き▽
| 小さな旅:: | 16:56 | comments (0) | trackback (0) |
山口65 らかん高原・憩いの広場
道の駅の名前、スパ羅漢だったのね。スーパー羅漢かと思ってた。
スパ羅漢までの道って川がとてもキレイでした。

らかん高原のほうは16時頃に行ったので全然人がいなかった。
cb3a6578.jpg



| 小さな旅:: | 17:01 | comments (0) | trackback (0) |
小さな旅in島根(宍道湖周辺) 二日目
前日夜にたぶん熱を出したみたいで(計ってないけど)、
持参した風邪薬と熱冷まシートで早寝しました。
で、なんとか二日目朝には快調に。
ノドの痛みはそのままでトローチ舐めながら走行しました。

※ 写真は行った順に貼ってあります。

島根03 レイクライン
松江市内観光循環バス。
広島の路面電車みたいに「どっかで撮影すればいいや。」とか考えてたら甘かった。
台数が少ないので撮影困難ですよ。擦れ違うことも滅多にないし。
というわけで、始発バスを松江駅で撮影。
1a5a6e49.jpg


続き▽
| 小さな旅:: | 17:41 | comments (0) | trackback (0) |
小さな旅in島根(宍道湖周辺) 一日目
4月23日・24日と一泊二日の個人的企画「小さな旅in島根」。
ツーレポはこちら>クリック

島根企画だけど、途中米子も通過してるので鳥取もあります。


| 小さな旅:: | 17:31 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   06 - 2024   >>
COMMENTS
  • [2ch-OFF]::平和公園夜桜オフ
    -> (11/30)
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート