2006,12,31, Sunday
今日は掘り出し物ラッシュ!w
HDD内データを整理してたら懐かしいPCの写真が出てきたよ!
2002年01月のお写真。
ゲートウェイ製PCのケースを流用したら、
電源周りが特殊で外側を外してないと使えなくなったというPC。
本体からニョロンと出ている黄色いスイッチが電源ボタン。笑える!
というかキモイ。
どうでも良いがスペックはこんなんだった↓
続き▽
HDD内データを整理してたら懐かしいPCの写真が出てきたよ!
2002年01月のお写真。
ゲートウェイ製PCのケースを流用したら、
電源周りが特殊で外側を外してないと使えなくなったというPC。
本体からニョロンと出ている黄色いスイッチが電源ボタン。笑える!
というかキモイ。
どうでも良いがスペックはこんなんだった↓
続き▽
2006,12,31, Sunday
2006,12,31, Sunday
2006,08,10, Thursday
自宅PCのマウス(MX1000 ※)が不調なので買い換えた。
MX1000は8ボタンマウスで左右チルトも含めると10ボタン。
そのほとんどに色んなショートカットを設定していたのでMX1000の買い増しを考えていたんだけど、
同じ製品を買うのも芸が無い(そういう問題か?)ので吟味に吟味を重ね結局G7(※)に決定。
MX1000に比べ2ボタン少ないけどその辺は試行錯誤、取捨選択といった感じに色々設定。
これは改善の余地もあるでしょう。
G7のほうがバッテリーの持ちが悪いけど、バッテリーが交換式(充電池が標準で2つ付いてくる)なので電池残量が少なくなった時に充電のストレスが無くて良いです。
また、MX1000に比べて驚きの軽さ! 手が疲れません。
多ボタンマウスはブラウザの「進む」や「戻る」とかタブブラウザの「ブラウザ閉じる」とか設定できるので重宝します。普通の3ボタンマウスしか使わない人が殆どだろうけど、一度使ったら戻れませんよ!w
不調と言えども、まだ使えるのでMX1000は会社PCに設定。
3ボタンからイッキに多ボタンに。快適~。
MX1000は8ボタンマウスで左右チルトも含めると10ボタン。
そのほとんどに色んなショートカットを設定していたのでMX1000の買い増しを考えていたんだけど、
同じ製品を買うのも芸が無い(そういう問題か?)ので吟味に吟味を重ね結局G7(※)に決定。
MX1000に比べ2ボタン少ないけどその辺は試行錯誤、取捨選択といった感じに色々設定。
これは改善の余地もあるでしょう。
G7のほうがバッテリーの持ちが悪いけど、バッテリーが交換式(充電池が標準で2つ付いてくる)なので電池残量が少なくなった時に充電のストレスが無くて良いです。
また、MX1000に比べて驚きの軽さ! 手が疲れません。
多ボタンマウスはブラウザの「進む」や「戻る」とかタブブラウザの「ブラウザ閉じる」とか設定できるので重宝します。普通の3ボタンマウスしか使わない人が殆どだろうけど、一度使ったら戻れませんよ!w
不調と言えども、まだ使えるのでMX1000は会社PCに設定。
3ボタンからイッキに多ボタンに。快適~。
2005,10,27, Thursday
2005,10,21, Friday
I/OデータのHDL-160UていうLANDISKを購入してしまった…。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-u/index.htm
当初はLANDISKの箱だけにHDDを組み込むヤツとちゃんとした製品版と迷ってましたが、
検討していた組み込み版(写真右)は「内部CPUが遅い+電源不具合が稀にある」とのことなので、冒険せずにちゃんとした版を購入しました。
値段はデオデオにて23800円。ソフマップより3000円も安かったです。最近のデオデオはあなどれん。
自宅はリビングルームにHUBがあり、そこから7mくらいのLANケーブルを這わせての運用だったので自分の部屋にもHUBを設置しました。
近頃のHUBってカスケードポート無くてビックリしました。技術革新やね。
初期セットアップも難なく完了。
とりあえず目的はファイル鯖としてだったので簡易FTP設定をし、Localhostでの動作確認のみで昨晩の作業は終了。
そして今朝、会社のPCから自宅HDL-160Uにアクセス試験。
無事アクセスすることが出来ました。
これで会社からデータを持って帰ったり、会社に持って行ったりがラクに出来るようになりました。
しかし、160Gも使わないよなー。
今回ので無事運用確認が取れたのでそのうち組み込み版にトライするかも…。
(なんに使うのかは不明…ただやってみたいだけw)
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-u/index.htm
当初はLANDISKの箱だけにHDDを組み込むヤツとちゃんとした製品版と迷ってましたが、
検討していた組み込み版(写真右)は「内部CPUが遅い+電源不具合が稀にある」とのことなので、冒険せずにちゃんとした版を購入しました。
値段はデオデオにて23800円。ソフマップより3000円も安かったです。最近のデオデオはあなどれん。
自宅はリビングルームにHUBがあり、そこから7mくらいのLANケーブルを這わせての運用だったので自分の部屋にもHUBを設置しました。
近頃のHUBってカスケードポート無くてビックリしました。技術革新やね。
初期セットアップも難なく完了。
とりあえず目的はファイル鯖としてだったので簡易FTP設定をし、Localhostでの動作確認のみで昨晩の作業は終了。
そして今朝、会社のPCから自宅HDL-160Uにアクセス試験。
無事アクセスすることが出来ました。
これで会社からデータを持って帰ったり、会社に持って行ったりがラクに出来るようになりました。
しかし、160Gも使わないよなー。
今回ので無事運用確認が取れたのでそのうち組み込み版にトライするかも…。
(なんに使うのかは不明…ただやってみたいだけw)
2005,10,18, Tuesday
先日購入したDELL UltraSharp 2405FPW HASですが、
ディジタルコンポーネント端子に不具合あるかも…との噂が。
噂っつーか実体験者がいるようですが、原因が特定できてない模様。
BS-hiやゲームは問題ないみたいだけどDVD再生がソフトによっては異常アリ?
ただこの報告が多数上げられているのは大体3月後半くらいの記事だから現在は改善されているかも。
今の所、自宅ではDVD再生時に映像障害は起こったことないですー。
<とりあえず自分が再生して大丈夫だったList>
スターシップ・トルーパー
60セカンズ
キングダム・オブ・ヘブン
ディジタルコンポーネント端子に不具合あるかも…との噂が。
噂っつーか実体験者がいるようですが、原因が特定できてない模様。
BS-hiやゲームは問題ないみたいだけどDVD再生がソフトによっては異常アリ?
ただこの報告が多数上げられているのは大体3月後半くらいの記事だから現在は改善されているかも。
今の所、自宅ではDVD再生時に映像障害は起こったことないですー。
<とりあえず自分が再生して大丈夫だったList>
スターシップ・トルーパー
60セカンズ
キングダム・オブ・ヘブン
TOP PAGE △