2008,04,19, Saturday
自宅PC、再起動したら延々「WindowsXP」のまま…
ずーっとHDDをガリガリやってる。
強制OFFかけてやったら、なぜかキーボードのNumLockが点灯したまま。
(普通、電源OFFだとキーボードのLEDは全消灯)
んでキーボードをM/Bの端子から抜き挿しすると普通の状態に。
この状態で再起動すると正常起動。
ウチのPC、ちょいと前から休止モードにしてもログイン画面のままになって電源切れなかったり、動作がおかしい。
やっぱM/Bが限界なんだろうかねぇ…。
まあ、M/BとCPUとメモリに関しては7年モノくらいなので仕方無いよなぁ。
(それ以外のパーツは換装しまくり…)
ずーっとHDDをガリガリやってる。
強制OFFかけてやったら、なぜかキーボードのNumLockが点灯したまま。
(普通、電源OFFだとキーボードのLEDは全消灯)
んでキーボードをM/Bの端子から抜き挿しすると普通の状態に。
この状態で再起動すると正常起動。
ウチのPC、ちょいと前から休止モードにしてもログイン画面のままになって電源切れなかったり、動作がおかしい。
やっぱM/Bが限界なんだろうかねぇ…。
まあ、M/BとCPUとメモリに関しては7年モノくらいなので仕方無いよなぁ。
(それ以外のパーツは換装しまくり…)
TOP PAGE △
