2011,10,09, Sunday
江田島プチツーをしてきましたよ!
9時半くらいにヨメさんとタンデムで出発。とりあえずの行き先は「海辺の新鮮市場」。
なんかずっと前から行ってみたいって言われてたからな~
「海辺の新鮮市場」には11時ピッタリに到着して刺身定食を頬張る。
2人とも朝食抜きだったのでガツガツ食べてしまって写真撮影せず…
午後13時から第一術科学校の見学をしよう!ということで出発。
といっても時計は12時前だったので時間稼ぎに「しびれ峠」へ~

咲き誇るコスモスの蜜に群がる虫たち。

運が良いというか、「鉄のくじら」も見ることが出来ました。

12時半くらいに術科学校に到着。13時ちょうど辺りから見学開始。
以前来たことあるので余裕を持って見ることができました。
驚きのトピックとしては
「幹部候補生の校舎のレンガは英国から一つ一つ油紙に包まれて輸入されたもの」
が最近真っ赤な嘘であることがわかったという話。
本当は安芸津で焼かれた日本製のレンガなんだとか。
(たぶん見学に参加して説明を聞いたのであろう一般人からクレームが入って再調査したらしい)

結構日差しが強かったのもあり見学が終わる頃には結構ヘロヘロに。
陸路で帰ろうかと思ってたけど横着して切串からフェリーで帰りましたとさ。

9時半くらいにヨメさんとタンデムで出発。とりあえずの行き先は「海辺の新鮮市場」。
なんかずっと前から行ってみたいって言われてたからな~
「海辺の新鮮市場」には11時ピッタリに到着して刺身定食を頬張る。
2人とも朝食抜きだったのでガツガツ食べてしまって写真撮影せず…
午後13時から第一術科学校の見学をしよう!ということで出発。
といっても時計は12時前だったので時間稼ぎに「しびれ峠」へ~
咲き誇るコスモスの蜜に群がる虫たち。
運が良いというか、「鉄のくじら」も見ることが出来ました。
12時半くらいに術科学校に到着。13時ちょうど辺りから見学開始。
以前来たことあるので余裕を持って見ることができました。
驚きのトピックとしては
「幹部候補生の校舎のレンガは英国から一つ一つ油紙に包まれて輸入されたもの」
が最近真っ赤な嘘であることがわかったという話。
本当は安芸津で焼かれた日本製のレンガなんだとか。
(たぶん見学に参加して説明を聞いたのであろう一般人からクレームが入って再調査したらしい)
結構日差しが強かったのもあり見学が終わる頃には結構ヘロヘロに。
陸路で帰ろうかと思ってたけど横着して切串からフェリーで帰りましたとさ。

TOP PAGE △