先日のツーリングで島根県浜田市佐野町にある土木遺産「"幻の"今福線」跡に行きました。

バイクを道端に停めて少しだけ山に入りますと…
ババーン

左が戦時中に工事中断になった橋梁で、右が1980年代に工事中断になったトンネルです。
トンネル入り口はフェンスがあったんだけど、誰かがバイクで突破したみたいで破壊されてました…。
橋脚やら橋梁やらトンネルやらを造るだけ造って軌道敷設することなく終わった今福線。
可部線の三段峡駅から山陰につながる予定だったみたいです。
これが開通していれば可部線も生き残ったかもしれませんね。