2013,07,26, Friday
我が家には父親から譲ってもらった旭光学のレンズ(ボディはPENTAX SP2)があるんだけど、スクリューマウントだし使い道ないよね… とか思ってたらマイクロフォーサーズ用アダプタが販売されていることに気付き早速ゲット。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/CIMG0543.JPG)
うむ。違和感全く無いな…。
やはり、最近のAFレンズのスカスカなピントリングより、オールドレンズのヌメヌメなピントレンズのほうが合焦しやすい感じがする。
ちょっとしたことでズレることも無いしね。
試しに55mm(OM-Dに装着すると110mm)で室内試し撮り。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/POMD2530.JPG)
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/POMD2527.JPG)
た、楽し~。
手持ちが 20mm、55mm、135mm、200mm なのが微妙なんですけどね。
(マイクロフォーサーズはこの2倍の画角)
うむ。違和感全く無いな…。
やはり、最近のAFレンズのスカスカなピントリングより、オールドレンズのヌメヌメなピントレンズのほうが合焦しやすい感じがする。
ちょっとしたことでズレることも無いしね。
試しに55mm(OM-Dに装着すると110mm)で室内試し撮り。
た、楽し~。
手持ちが 20mm、55mm、135mm、200mm なのが微妙なんですけどね。
(マイクロフォーサーズはこの2倍の画角)
TOP PAGE △