2013,11,30, Saturday
フルサイズのデジイチを手に入れるべく貯金を始めました。
デジイチ貯金を始めよう!と思った途端、バイクに関する物欲は払拭されました。ので集中してデジイチ貯金。
しかし、普通に20万円クラスだからいつ貯まるのかわかりませんねぇ。
キッカケはニコンのDf発表だったんだけど、カカクコムを見ると「Df買うくらいならD800でしょ!」という声が多数。
D4のセンサーは高感度とスピードが利点だけどDfはスピード抑えられてるし、シャッタースピード上限も1/4000。
一方D800はスピードは無いけど高画素とそれなりの高感度でDfより少し安く買える。
でもD800の撮って出しJPEGは20MBくらいの容量となりRAWも扱おうと思えばPCのグレードアップも必要になるとか…。
フルサイズを使うならPCもそれなりにスペックアップしなきゃいかんってことか~ orz
そこまでお金回んないですぅ。
いっそ妥協してオールドレンズが使いやすいα7もアリかと思ったけど、M4/3に加えてEマウントも増えるとかありえないし、操作性が悪いとか(ソニーはモードによって使えなくなるボタンが大杉かつ煩雑すぎな印象)でその点の評判は悪いみたい。
逆光の青空を撮影した時ってD2XやD300でバンディングノイズが発生することがある(D4は不明)けど、D800は高画素のおかげか、ソレがあまり無いとか…。
Dfの妙にアナログチックなインターフェイスには惹かれるけど、実用だとD800なのか?
しかし、D800だとPCスペックが…(グルグル
もし、1年以内にM4/3かニコンの便利ズームを買っていたら「あっ コイツ、フルサイズを諦めたな!」と思っちゃってくださいw
…しかし、早速DP2Merrillが気になって仕方ないのであった。(ゴニョゴニョ
デジイチ貯金を始めよう!と思った途端、バイクに関する物欲は払拭されました。ので集中してデジイチ貯金。
しかし、普通に20万円クラスだからいつ貯まるのかわかりませんねぇ。
キッカケはニコンのDf発表だったんだけど、カカクコムを見ると「Df買うくらいならD800でしょ!」という声が多数。
D4のセンサーは高感度とスピードが利点だけどDfはスピード抑えられてるし、シャッタースピード上限も1/4000。
一方D800はスピードは無いけど高画素とそれなりの高感度でDfより少し安く買える。
でもD800の撮って出しJPEGは20MBくらいの容量となりRAWも扱おうと思えばPCのグレードアップも必要になるとか…。
フルサイズを使うならPCもそれなりにスペックアップしなきゃいかんってことか~ orz
そこまでお金回んないですぅ。
いっそ妥協してオールドレンズが使いやすいα7もアリかと思ったけど、M4/3に加えてEマウントも増えるとかありえないし、操作性が悪いとか(ソニーはモードによって使えなくなるボタンが大杉かつ煩雑すぎな印象)でその点の評判は悪いみたい。
逆光の青空を撮影した時ってD2XやD300でバンディングノイズが発生することがある(D4は不明)けど、D800は高画素のおかげか、ソレがあまり無いとか…。
Dfの妙にアナログチックなインターフェイスには惹かれるけど、実用だとD800なのか?
しかし、D800だとPCスペックが…(グルグル
もし、1年以内にM4/3かニコンの便利ズームを買っていたら「あっ コイツ、フルサイズを諦めたな!」と思っちゃってくださいw
…しかし、早速DP2Merrillが気になって仕方ないのであった。(ゴニョゴニョ
TOP PAGE △