集水桝の口を修理
集水桝の口のコンクリがボロッと剥がれたので修理。

モノタロウで「セメコンスーパー」なるものを購入してみた。


分量通り(粉末10に対し水1)に混ぜて修理箇所に充填。もうちょっと塗ろうかな~ と思い、混ぜるのに使った容器を見ると既に硬化。いやー硬化が早い補修材だとは知っていたけど、ここまで早いとは! 混ぜてから3分くらいですよ…。

充填5分後にはもう固まっており、水を流してみても問題なしでした。



販売サイトのレビューにも

> 常時水が流れている排水溝の底に穴が…
> 水が流れたままの状態で、練ったセメコンを流し込んだら勝手に平らになって固まりました。

とありました。
スゴイぜ、カナダの技術!


| ひとりごと::家の事 | 21:37 | comments (2) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<   02 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート