FUJIFILM XQ1
キヤノンのPowershot S120と性能がほぼ同じと言われる富士フィルムのXQ1をゲット(XQ1は生産終了に伴い価格が下がってた)。

XQ1はリバーサルフィルムの PROVIA / VELVIA / ASTIA のフィルムシミュレーションが気になってたんだよね。
(リバーサルフィルムなんぞ銀塩時代に使ったことはないけど)


で、暫く使ってみての感想。比較対象はキヤノンのPowershot S120です。

<Powershot S120より良いところ>
・逆光に強い
・フィルムシミュレーションの発色は味があって良い
・夜間撮影は複数ショット重ねあわせが便利
・手ぶれ補正がなかなか良い
・動作が素早い、キビキビ動く
・スマホの充電コードが使える

<Powershot S120より悪いところ>
・NDフィルターがない
・AEブラケットの幅が±1しかない(S120は±2まで)
・AFが迷う→合焦できず が多い

逆光補正とかすごいんだけど、白トビを補正するせいか暗い部分がかなり暗くなる。
それを避けるにはダイナミックレンジ拡大を選択したらいいんだけど、ISO感度が400とかに設定される模様。

これ1台で色々できるのはスゴイとは思う。
でもHDRの素材作成機としてはAEブラットが±1てのはイマイチかな。

総じて言えば文句ナシなんだけど、常用コンデジはS120になりそうな予感。


| 電脳::カメラ | 10:28 | comments (2) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<   02 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート