マクロ撮影リベンジ@三瀧寺
しかし今回はAFでの撮影だったりしますが…汗

石仏系
 

アザミさん
 

花壇の花
 

アジサイ


TOMBO


近年目がショボってきているせいか、やはりさすがAFって感じです。
でも、微妙なとこにピント合わせたい時はやはりMFなんだけど、近年目がショボってき(堂々巡り
まあ、趣味遊びなので気負わずやっていきますw


| 街角風景::植物系 | 06:10 | comments (2) | trackback (0) |
新聞やめました
最近、広告チラシも読むことがなくなり…
ゴミ出しに便利な紙としてしか使ってなかった新聞。
ニュースもテレビとネットというカタチになってきたので新聞を解約してしまいました。
ウチに子供とかがいて授業で新聞使うとかなら仕方ないんだろうけどな~。汗


| ひとりごと::家の事 | 13:01 | comments (0) | trackback (0) |
極楽寺行ってきた
極楽寺で睡蓮写真に挑戦!

しかし、これはひどい…
 
 
マニュアルフォーカスだけどピンが甘々です…。
でも横1280ピクセルあたりは問題なく見れる感じ。WEB用には問題ないですね。
精進精進。



| 街角風景::植物系 | 20:28 | comments (2) | trackback (0) |
TAMRON アダプトール2用 ニコンFマウンター
TAMRONのアダプトール2用 ニコンFマウンターを買ったった。

ヤフオクで2980円也。この前買ったCONTAX/ニコンFアダプタと同じ製造元でした。
モノとしてはチャイナクオリティということは一切なく、無事装着。

これでニコンDXフォーマット機にて50-200mm相当のズームレンズとして使えますヨー。


| 電脳::カメラ | 20:58 | comments (2) | trackback (0) |
TAMRON TELE MACRO 35-135mm BBAR MC & D70 その2
またまた、TAMRON TELE MACRO 35-135mm BBAR MCとD70の構成で近所を散歩。


ヒメジョオン、カタバミ
 

シロツメクサ、アザミ
 

サツキ、モミジ(カエデ?
 

アジサイ
 

RAW現像時に確認すると、D70ってISO400は実用域外なのね…
ノイズひどすぎにつき、4分の1くらいまで縮小しないと見てらんない!て感じです orz
三脚持って最低感度のISO200で撮影したらマシなんだろうけど、あくまで散歩ですので(汗
(そもそも三脚を持ち歩く気がない件)


| 街角風景::植物系 | 06:38 | comments (3) | trackback (0) |
コーダーブルームのミニベロ
コーダブルームのサイトに行ったらミニベロ・ドロハンが復活してた。

Farna 20

16SPEED・11.3kg・6.5万円

自分のは F2.4CS なんだけど…

8SPEED・11.8kg・6.3万円

新型がギア増えて軽くなってるようだけど、サブブレーキ、泥除け、ライト、Fキャリアが省かれてるねー。
ブレーキがカンチからキャリパーへ。違いはよく知りませんが、F2.4CSは近所の団地坂道での制動は不安だったりします。
あと、前傾傾向になるのでサブブレーキ無いやつは怖くて運転できねーすわ(汗


| 自分車両::自転車 | 06:00 | comments (0) | trackback (0) |
フォション 蜜玉露
アサヒ飲料の蜜玉露ってのを買ってみた。

いまや甘い抹茶飲料はグリーンティーとして市民権を得ているけど、コイツは日本茶の甘い版。
まあ、マズイわけがないよね…。
でもちょっと甘すぎる感じ。感覚的に 冷やしアメ - 生姜 + 日本茶 な。
でも市民権を得られるかは微妙だよなー


| グルメ?::飲み物 | 10:30 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート