2010,10,10, Sunday
第3回ヨタリング…。
今日は天気が良かったので自転車でブラブラ。
まずは元宇品へ。元宇品の外周をブラブラ走ると気持ち良いだろうと思ったんだけど…。

丁度満潮な時間帯だったようで道までザブンザブンと波が来まくり。
さすがに引き返しました。
前から気になりつつ素通りしていた「旧広島県港湾事務所」前で記念写真。

広島では珍しい明治42年竣工の被爆建物。もうボロボロだ…。
気を取り直しまして黄金山に挑戦!
エッチラオッチラ、一番軽いギアで登ります。
一番キツイところは時速3kmとか…。徒歩より遅いやんか。
黄金山は住宅が途切れたあたりから比較的ラクになったかな(でも時速5~7km)。
頂上到達!

丁度昼時だったので山頂の売店でタコヤキ(10個・350円)を購入。うまい。
(しかし、自転車で上がってきたので美味いのであって、通常時なら不味いレベル…)
帰りの自宅周辺の坂道がかわいく感じられましたよ、ホント。
総走行距離=34.9km

※※ 動く走行ログ ※※
今日は天気が良かったので自転車でブラブラ。
まずは元宇品へ。元宇品の外周をブラブラ走ると気持ち良いだろうと思ったんだけど…。

丁度満潮な時間帯だったようで道までザブンザブンと波が来まくり。
さすがに引き返しました。
前から気になりつつ素通りしていた「旧広島県港湾事務所」前で記念写真。

広島では珍しい明治42年竣工の被爆建物。もうボロボロだ…。
気を取り直しまして黄金山に挑戦!
エッチラオッチラ、一番軽いギアで登ります。
一番キツイところは時速3kmとか…。徒歩より遅いやんか。
黄金山は住宅が途切れたあたりから比較的ラクになったかな(でも時速5~7km)。
頂上到達!

丁度昼時だったので山頂の売店でタコヤキ(10個・350円)を購入。うまい。
(しかし、自転車で上がってきたので美味いのであって、通常時なら不味いレベル…)
帰りの自宅周辺の坂道がかわいく感じられましたよ、ホント。
総走行距離=34.9km

※※ 動く走行ログ ※※
TOP PAGE △