元旦に大宮神社で初詣未遂をしたので、気を取り直して夜の三篠神社へ。

何かと行事の時は提灯が点灯してて良い感じである。
さてお参りでもしようかなぁ。とか考えたけど、この光景を見ただけで満足して帰宅してしまったのだった。
過去に初詣で交通安全御守を買ってから1週間後くらいに事故った経験がある自分としては、
初詣という行事自体が結構(というか、かなり)どうでもいい行事のひとつだったり。
それ故か厄年なんていうものも全く気にしてないのであった。
ただ、御守が気の持ちようの支えのひとつになることは認める。