2013,08,04, Sunday
日御碕神社から海のほうへ出ると見える経島(ふみしま)。
白い石灰質の柱状節理が積み重なったような姿が経典を重ねたように見えることから、この名前が付いたと言われる国の天然記念物らしいですが…。鍾乳石の名前付けみたいに昔の人の想像力って凄いな~的な。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/CIMG0388a.JPG)
近年は海底遺跡のようなものがあるとかで話題になってるようです。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/fumishima.jpg)
http://www.youtube.com/watch?v=16hD1c5Hy34
続き▽
白い石灰質の柱状節理が積み重なったような姿が経典を重ねたように見えることから、この名前が付いたと言われる国の天然記念物らしいですが…。鍾乳石の名前付けみたいに昔の人の想像力って凄いな~的な。
近年は海底遺跡のようなものがあるとかで話題になってるようです。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/fumishima.jpg)
http://www.youtube.com/watch?v=16hD1c5Hy34
続き▽
TOP PAGE △