2014,07,21, Monday
納車直後からキタコのアップマフラーを付けていたんだけど、ノーマルマフラー(新品状態)に戻しました。
HDR :: Canon Powershot S120 ↑ クリックで大きい画像(Tumblr)
「音がうるさい」とか「燃費が悪い」とかでなくて、化繊の作業ズボンが2回溶けたのが理由です。
しかし、ノーマフマフラーがメーカーが考えた一番良い状態だなと実感しました。
とにかく、今までのマフラーは何だったのか?というくらい全域でトルクフル。
一時停止からの2速発進も問題なく…(キタコのは2速発進だとなんとか進むって感じ)。
今までシフトダウンしていた坂道でもシフトダウンの必要が無かったり…。
乗り味が全く変わったので、3年目にして別のカブ110の新車を手に入れたような感覚です。
これはこれで楽しめそう!
だが傍から見たらカラーリングの違う郵政バイクだよねぇ…。
HDR :: Canon Powershot S120 ↑ クリックで大きい画像(Tumblr)
「音がうるさい」とか「燃費が悪い」とかでなくて、化繊の作業ズボンが2回溶けたのが理由です。
しかし、ノーマフマフラーがメーカーが考えた一番良い状態だなと実感しました。
とにかく、今までのマフラーは何だったのか?というくらい全域でトルクフル。
一時停止からの2速発進も問題なく…(キタコのは2速発進だとなんとか進むって感じ)。
今までシフトダウンしていた坂道でもシフトダウンの必要が無かったり…。
乗り味が全く変わったので、3年目にして別のカブ110の新車を手に入れたような感覚です。
これはこれで楽しめそう!
だが傍から見たらカラーリングの違う郵政バイクだよねぇ…。
TOP PAGE △