2013,01,04, Friday
ubuntuのフリーソフトに「RAWTherapee」というソフトがあるんだけど、これがなかなか使いやすくてビックリ。
CanonのPowershotS95でしか今のとこ使ってないんだけど、S95ってPainshop等でRawを展開すると歪曲収差が修正されずに表示されてしまうのよね。もちろんCanon標準のDPPで現像すると歪曲収差は自動で修正してくれるんだけど…
で、どういう構造なのか知らないけど、「RAWTherapee」は歪曲収差を修正してくれている気がする(今後、要検証だが)。
そんでもってパラメータについてはDigital Darkroomのような簡易さで軽くて使いやすい。
さらにある程度パラメータを設定してやってそのままGIMPに渡してレタッチも可能。う〜ん、こりゃ便利すぎる。
惜しむらくはIdeapad z380の液晶画質があまり良くないことだなぁ。
あとハードウェアキャリブレーションが対応していないから正しい色が出せないことだなぁ。あぁ残念。
CanonのPowershotS95でしか今のとこ使ってないんだけど、S95ってPainshop等でRawを展開すると歪曲収差が修正されずに表示されてしまうのよね。もちろんCanon標準のDPPで現像すると歪曲収差は自動で修正してくれるんだけど…
で、どういう構造なのか知らないけど、「RAWTherapee」は歪曲収差を修正してくれている気がする(今後、要検証だが)。
そんでもってパラメータについてはDigital Darkroomのような簡易さで軽くて使いやすい。
さらにある程度パラメータを設定してやってそのままGIMPに渡してレタッチも可能。う〜ん、こりゃ便利すぎる。
惜しむらくはIdeapad z380の液晶画質があまり良くないことだなぁ。
あとハードウェアキャリブレーションが対応していないから正しい色が出せないことだなぁ。あぁ残念。
Recent Entries from Same Category
コメント
キヤノンのRAWデータには、プレビュー用のJPEGが
内包されていますので、撮影設定データさえソフトで
読めれば、補正適用は難しくないでしょう。
キヤノンやニコンは、早い時期からロスレス圧縮RAW
を採用したのも、この様な理由からだと思います。
色は・・・ヒストグラムで読むか、RGBの数値で読む
しかない。 もっとも色味に影響を与えるWBなら、
数字の読み方が有ってですね、まずは、画面内の
ニュートラルグレーに近い部分を探すですよ。
そこのRGB値を見て、全ての値が近時なら色かぶり
無しです。任意の色味にしたい場合、各RGBの値の
どれかが増えるように調整します。
内包されていますので、撮影設定データさえソフトで
読めれば、補正適用は難しくないでしょう。
キヤノンやニコンは、早い時期からロスレス圧縮RAW
を採用したのも、この様な理由からだと思います。
色は・・・ヒストグラムで読むか、RGBの数値で読む
しかない。 もっとも色味に影響を与えるWBなら、
数字の読み方が有ってですね、まずは、画面内の
ニュートラルグレーに近い部分を探すですよ。
そこのRGB値を見て、全ての値が近時なら色かぶり
無しです。任意の色味にしたい場合、各RGBの値の
どれかが増えるように調整します。
| 大ペケ | EMAIL | URL | 13/01/04 10:04 | Dzil71xc |
ついつい目で見える「色」に影響されてしまいまして…
だからハードウェアキャリブレーションなぞ導入してしまったのです…。
最近の安い価格帯のノートPCはやたらと白が蛍光ぽく振られているような気が…
だからハードウェアキャリブレーションなぞ導入してしまったのです…。
最近の安い価格帯のノートPCはやたらと白が蛍光ぽく振られているような気が…
| さかっち@管理人 | EMAIL | URL | 13/01/04 22:32 | gP3GZaRU |
画像の事書いてるのは分かるけど、
その内容が全く理解できない。
宇宙後だよー。
すごいなあ、理解してるんだから。
私も理解できる人だったら、もう少し人生違ってたかも。
その内容が全く理解できない。
宇宙後だよー。
すごいなあ、理解してるんだから。
私も理解できる人だったら、もう少し人生違ってたかも。
| スガ | EMAIL | URL | 13/01/05 00:27 | sy77hDyE |
>さかっちさん
ハードウェアキャリブレーションは、プロファイル作成で
統一した色管理が出来るので確実に近いです。
正直、オイラも欲しいのですが、予算がねぇw
なので、昔ながらの数値で読んで調整し、プリント結果
から色転びの傾向を、勘と感覚で掴むしか無いので
ありますよww
>スガさん
横レスすみません。アマチュアで写真をやってる限り
は、「自己満足出来れば目的達成」の趣味なので、
深く考える必要なしです。楽しんで、カメラに搭載されて
いる機能を活かし、シャッターを切ればいい。
あまり考えると、写真はヘタクソになりますです。
ハードウェアキャリブレーションは、プロファイル作成で
統一した色管理が出来るので確実に近いです。
正直、オイラも欲しいのですが、予算がねぇw
なので、昔ながらの数値で読んで調整し、プリント結果
から色転びの傾向を、勘と感覚で掴むしか無いので
ありますよww
>スガさん
横レスすみません。アマチュアで写真をやってる限り
は、「自己満足出来れば目的達成」の趣味なので、
深く考える必要なしです。楽しんで、カメラに搭載されて
いる機能を活かし、シャッターを切ればいい。
あまり考えると、写真はヘタクソになりますです。
| 大ペケ | EMAIL | URL | 13/01/05 09:05 | Dzil71xc |
スガさん>
スガさんはフィルムのほうはプロだから…
自分、フィルムやってた頃は全然でした。
デジタルのRaw現像も慣れですよね~。
自分は未だにトーンカーブが理解できてません(汗
大ペケさん>
ubuntu入れたPC、元のHDDに戻したらWin7なので、
そっちに戻してからキャリブレーションかけてプロファイルをコピーしてやればいいのかも! と思いつきました。
でも微妙にファイル形式違うからどうなんだろ…
スガさんはフィルムのほうはプロだから…
自分、フィルムやってた頃は全然でした。
デジタルのRaw現像も慣れですよね~。
自分は未だにトーンカーブが理解できてません(汗
大ペケさん>
ubuntu入れたPC、元のHDDに戻したらWin7なので、
そっちに戻してからキャリブレーションかけてプロファイルをコピーしてやればいいのかも! と思いつきました。
でも微妙にファイル形式違うからどうなんだろ…
| さかっち@管理人 | EMAIL | URL | 13/01/05 12:13 | gP3GZaRU |
エクタクローム、コダクローム、プロビア、アスティナ、ベルビア等々の発色の具合をあれこれ言ってた時代が懐かしいですな(笑)
| そうだちゃん | EMAIL | URL | 13/01/05 12:21 | B3AZbhp2 |
>大ぺけさん
ありがとうございます。
考えずには撮るようにしてるんですが、撮影後の処理が出来ないもんで、撮ったまま写真しかできないのでした。
>さかっちさん
そうですよね、どうしてトーンカーブって右斜め上45度一直線なんでしょうね?
あれって、
y=x
の一次方程式。
それを無理やり2次方程式や3次方程式に変えて行くっていう、とても数学的な、いえ、パソコン的な作業ですよね。
やっぱり元が右斜め上45度って、分からない。
>そうだちゃんさん
懐かしい、懐かしいなあ、懐かしい。
今考えると、高価な事してたんですねえ。
ありがとうございます。
考えずには撮るようにしてるんですが、撮影後の処理が出来ないもんで、撮ったまま写真しかできないのでした。
>さかっちさん
そうですよね、どうしてトーンカーブって右斜め上45度一直線なんでしょうね?
あれって、
y=x
の一次方程式。
それを無理やり2次方程式や3次方程式に変えて行くっていう、とても数学的な、いえ、パソコン的な作業ですよね。
やっぱり元が右斜め上45度って、分からない。
>そうだちゃんさん
懐かしい、懐かしいなあ、懐かしい。
今考えると、高価な事してたんですねえ。
| スガ | EMAIL | URL | 13/01/05 17:37 | sy77hDyE |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/tb.php?1451
トラックバック
TOP PAGE △