達屋 おはぎ
舟入にある和菓子屋「達屋」に季節のお菓子、おはぎが登場。
ということで購入。餡と黄粉 各100円。
 
とても上品な味です! さすがに美味い!


| グルメ?::食べ物 | 06:22 | comments (0) | trackback (0) |
このよのおわり
福王寺山の三鬼堂に向かう道の入口あたりなんだけど…

めちゃくちゃ荒廃していて「この世の終わり」な風景だったりするんだよな~。
写真で見るとたいしたことないケド実際に行くとなんかすごい雰囲気なのですよ。


| 街角風景::! | 06:24 | comments (0) | trackback (0) |
面積迷路
本屋で頭の体操的パズル本を発見したので購入してみた。

学研の「面積迷路」

四則演算だけで回答できるから気軽に出来て面白い。
面積計算を習った直後の小学生とかにやらせるのも良いかもしんないね。



| ひとりごと::感想 | 06:21 | comments (0) | trackback (0) |
お手軽小僧系カスタム?
50ccスクーターに赤いビニテを巻いただけのワンポイントカスタム?
主張する赤ビニテ巻きまくりのフェンダーもすごいけど。



| 街角風景::二輪車 | 10:20 | comments (0) | trackback (0) |
ぐうたら
3連休も雨が多いこともあり基本自宅でぐうたら。
気付けば終了…

でも3日働けばまた3連休か~。


| ひとりごと | 18:24 | comments (0) | trackback (0) |
本家沖縄そば ゆんたく
観音にあった「沖縄料理 ゆんたく」が閉店になり中町に移転、
そして八丁堀YMCA近くにあった「ちから」が閉店になり「本家沖縄そば ゆんたく」に。


とりあえず、ソーキそば(700円(夜は790円))

うん。ソーキそばだね!という味です。
でも人生最高のソーキそばは東区役所近くにある「琉平」かなぁ。
(人生初ソーキそばなので刷り込まれているだけかもしれんが)

メニューはこんな感じ。

ちなみにソバを前面に出してるけどその他料理も昼間からやってるとのこと。
今度行くならゴーヤチャンプルー(玉子)+ 白飯 かな。
好物だがスクガラス豆腐とか昼間から食べるもんじゃないだろうしw

特記事項としては店内が狭いということかな。
カウンターとテーブルがあるけど、テーブルは最大2人までって感じだった。
特別狭い「ちから」の跡地だから仕方ないけどね~。


| グルメ?::食べ物 | 06:05 | comments (2) | trackback (0) |
大潮
ここ数日大潮ということで、河川の水位が上がってた。

台風上陸と重なってるわけじゃないので良かったけど。
自分が見た地点では水位2mほどありましたよ。


| 街角風景::! | 07:05 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<   09 - 2011   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート