2015,12,25, Friday
今朝の広島市内はドンヨリなグラデーションの空で、これがなかなか良かった。

その空が反射した太田川放水路も好きな感じ。

その空が反射した太田川放水路も好きな感じ。
| 街角風景::そら | 09:54 | comments (0) | trackback (x) |
2015,12,24, Thursday
今朝の広島市内は霧に飲まれていました。

もうちょい時間が経過したら絵になるんだろうけど、通勤中ですので…。

もうちょい時間が経過したら絵になるんだろうけど、通勤中ですので…。
| 街角風景::! | 09:09 | comments (3) | trackback (x) |
2015,12,13, Sunday
マリーナホップと観音マリーナがタイアップした「マリホ ハーバーイルミネーション」というイベントが開催されていたので行ってきました。


ドリミネーションと違って静かな環境で見れて、コレはコレで良い感じ
来年の1月31日までとのこと。


ドリミネーションと違って静かな環境で見れて、コレはコレで良い感じ

来年の1月31日までとのこと。
| 休息::散歩 | 23:41 | comments (2) | trackback (x) |
2015,12,13, Sunday
今年も平和大通りで開催されている「ひろしまドリミネーション」に行ってきました。



今年は新規物件が無いような?(あったらスイマセン)
とはいえ、今年もキレイで見応えありました。点灯と同時に行ったから人大杉でもなく良かったです。

馬車はイベント期間中の水曜日&日曜日にサンルートホテルからオリエンタルホテルの間を運行とのこと。
馬車が一車線占有するから、後続の車が気の毒でした。



今年は新規物件が無いような?(あったらスイマセン)
とはいえ、今年もキレイで見応えありました。点灯と同時に行ったから人大杉でもなく良かったです。

馬車はイベント期間中の水曜日&日曜日にサンルートホテルからオリエンタルホテルの間を運行とのこと。
馬車が一車線占有するから、後続の車が気の毒でした。
| 休息::散歩 | 23:34 | comments (2) | trackback (x) |
2015,12,11, Friday
フィルム写真展を見に行った後テンション上がりすぎてフィルムカメラ一式を買ってしまった件。大反省しております…。

Voigtlander R3M
勢いで12mmのレンズと光学ファインダーも…。

結局フィルムは味はあるけど、もうデジタルの時代だわと実感したのでした。
でもレンズ資源は有効活用したい!ので、カタログ落ちした GXR本体 + MOUNT A12 を購入…。

これがキッカケでRICOHのカメラに惚れ込みGRを購入となったのだった…。

結論 : GRサイコーです!(えー
Voigtlander R3M
勢いで12mmのレンズと光学ファインダーも…。

結局フィルムは味はあるけど、もうデジタルの時代だわと実感したのでした。
でもレンズ資源は有効活用したい!ので、カタログ落ちした GXR本体 + MOUNT A12 を購入…。
これがキッカケでRICOHのカメラに惚れ込みGRを購入となったのだった…。
結論 : GRサイコーです!(えー
| 電脳::カメラ | 10:34 | comments (4) | trackback (x) |
2015,12,10, Thursday
三瀧寺に行く途中にある誓願寺の銀杏が見頃。


毎年ここの銀杏は見頃になるのが遅い印象。
(11月下旬で青々していたりする)


毎年ここの銀杏は見頃になるのが遅い印象。
(11月下旬で青々していたりする)
| 休息::散歩 | 09:31 | comments (2) | trackback (x) |
2015,12,10, Thursday
三瀧寺の紅葉まつりが終わって、はや2週間。
紅葉まつりの間は全体的に赤茶けた世界だったけど、今が見頃な感じ。

しかし、もう12月ですぞ…。
紅葉まつりの間は全体的に赤茶けた世界だったけど、今が見頃な感じ。

しかし、もう12月ですぞ…。
| 休息::散歩 | 09:22 | comments (0) | trackback (x) |
TOP PAGE △