たけのこ直売所
佐伯区の某所にて…
 
自転車屋なのに、たけのこ直売所になってたw
1本150円は安いほうなんだけど、やっぱスーパーとかで買ってしまうよねぇ。


Recent Entries from Same Category
| 街角風景::! | 08:23 | comments (3) | trackback (0) |
コメント
看板よく見てみると、上下水道の工事もやってるんですね・・・多彩な業務内容ですね~(笑)
| そうだちゃん | EMAIL | URL | 10/05/13 15:01 | jCTxysKs |
写真によると、結構太いっていうかw 下のほうは竹化
しとるような予感ww まぁ、コレくらいなら、下は削って
も十分食べられますね。でも、捨てるトコが非常に多い
のは確実ですな。

自前で水煮にすると、小技が利くのでいいですよ。
灰や重曹使っちゃう人も居ますけど、ヌカが一番
メジャーですね。鷹の爪も入れましょう。湯がき終え
たら、冷えるまで一昼夜投げておくことにより、味が
マロヤカとなりますです。

水を換え換え保管したら、1週間は大丈夫。

んー、オイラも、今シーズン、もう一回ほどタケノコを
茹でようかと思ってます。
| 大ペケ | EMAIL | URL | 10/05/13 18:54 | Pox4Rh8Q |
そうだちゃん>
そうなんです!実業家さんですよね!
実際、自転車よりも水道工事業のほうが儲かってるんじゃないだろうか?
(坂道多いとこだったので)

大ペケさん>
同じ日にスーパーでタケノコ1本が200円でした。
この前、ヨメさんがタケノコ茹でてましたけど、
実家のほうはもう水煮パックを使ってるような? 年とるとメンドイんだろうなぁ。
| さかっち@管理人 | EMAIL | URL | 10/05/14 09:10 | UgRn.mMw |
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/tb.php?451
トラックバック

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート