OGK バレル
ヘルメットを買い換えました。
AraiのRAPIDEからOGKのバレルへ…。

http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/products/valer/index.html#a-valer

だいぶんグレードダウンかもしれないけど…

システムヘルメット系でも軽量でスモーク(サンシェード)付てのが良いね。
実際、運転してみると騒音をだいぶシャットアウトする感じ。慣れるまでちょっとコワイかも。
サンシェードのスモークはだいぶ暗い感じ。
エアベンチレーションは口元がすごいスースーする~。気持ちイイね。
頭のエアベンチレーションはよくわからなかったw(そのうちわかるかな?


| ひとりごと::感想 | 06:25 | comments (3) | trackback (0) |
CoCo壱番屋
昼ごはんをCoCo壱番屋で食べたけど…

オムカレー + チーズ = 760円!

なんか、高いよね~。
昔はもっとお手軽なイメージだったんだけど?


| グルメ?::食べ物 | 07:05 | comments (0) | trackback (0) |
PCXプレステージ
見慣れないカラーリングのPCXが…

どうもタイ仕様のやつらしい。
標準でメッキグリル、リモコンアラーム付きとか。


| 街角風景::二輪車 | 06:03 | comments (0) | trackback (0) |
畑峠の展望岩に行った
また山へ仕事だったんだけど、そのまま帰るのもアレなので展望岩に行った。
3年ぶりくらいかな?
広島市畑峠 展望岩
季節柄、草木が鬱蒼と茂っているうえ(胸の高さくらいまで?)道幅が30cm程度のとこは行き先確認が困難だった。そのせいで帰り道は何度か曲がるとこ間違えて大変だったw

以前行ったときは無かった案内板が設置されていた。案内板には
「室町時代に立石城があった」
「砦形式で物見櫓として使われていたと思われる」
など書いてあった。フムフム。

前回と同じく今回もガスってたけど、そこそこ見晴らしは良く…


通常、車道からここまでは某通信会社の管理道を徒歩でしか行けないんだけど、
自分は仕事で上まで車両で上がれるから役得である。

今回も動画撮影したからURL貼っときます。
http://www.youtube.com/watch?v=XlSEzPnMDuU
今回は肉声解説なし!w


| 休息::ツーリング | 09:23 | comments (0) | trackback (0) |
ホンマ、なぞ
以前にも記事にしたけど、交通(歩道?)マナー啓蒙の人らの存在がホントにナゾ。



| 街角風景::! | 07:58 | comments (0) | trackback (0) |
お好み焼き はなはな
会社の同僚とお好み焼き屋「はなはな」へ行ってきた。
「しっかりキレイに焼かれていてウマイ!」と同僚が言ってたけど、そのとおりの味でした!

自分はコテで食べるのがヘタなのでいつも「皿で」と注文するんだけど、
このお店は「皿で」と注文しなかった場合は鉄板皿に載せられてきて箸で食べることが可能な模様。

しかし、猫舌なので皿で食べてもじゅうぶんだよな~という感じでした。


| グルメ?::食べ物 | 07:48 | comments (0) | trackback (0) |
ソーラー充電LEDライト
松本無線でソーラー充電式のLEDライトキーホルダーを購入した。


スイッチを押してる間じゅう、ビカッと照らす!


かなり明るいです!


| 未分類 | 10:46 | comments (2) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   07 - 2011   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート