ニイダ模型にあったクモハ
ニイダ模型にあったクモハ、いつからか消滅してしまってたけどNHKで現況が放送されてました。

岡山まで陸送されて有志のカンパを募り修復中とのこと。

修復が終わったら旧可部線のどこかに展示したいと考えられているそうです。


| 街角風景::! | 06:27 | comments (0) | trackback (0) |
川釣りの人
太田川放水路にて…



何を釣ってるんだろう? ハゼ?



| 街角風景::! | 08:43 | comments (2) | trackback (0) |
KIRIN::FIRE ANTIOQUIA
キリンのファイア・アンティオキアという缶コーヒーを購入。
なんかパッケージがカッチョイイ。


しかし、缶の裏を見ると非常に斬新な「新しい飲み方」というのがあって…

『FIREの香りを、味を感じながら目を閉じるとあなたはアンティオキアにいます』
と言われてもアンティオキアがどんなとこかもわからんのだよなぁ…。

間違いちなみにウィキペディアの画像ではこんな↓であり、パッケージのイラストとは全然違う。


正解)ググってみるとコロンビアのアンティオキアはこんな感じみたい。


世の中、このパッケージの可笑しさに気付いた人も多く、ネタ扱いされているようですね。

【アンティオキア?】缶コーヒーの新しい飲み方が斬新すぎワロタwwww
http://ikeike2ch.jp/archives/32838017.html

キリン・ファイア・アンティオキアを飲んだ
http://blog.goo.ne.jp/nstmsk/e/9fa014ce1123633151a7c7a9ff8f873f


> 17:40 ギリシアとコロンビアのアンティオキアを取り違えていることに気付いたため修正加筆


| グルメ?::飲み物 | 08:50 | comments (4) | trackback (0) |
OM-D E-M1 体験会
エディオンでOM-D E-M1を触ることができるということで行ってみました。

E-M5に比べやはり持ちやすいしEVFも見やすいし、イイな~ とは思いました。
もしZUIKOレンズ持ちであったら選択肢になるんだろうけど、我が家はニコン派だからなぁ…。

値段がこなれまくったら… 選択肢に入ってくるかもだけどね。
(E-M5でさえ高値安定だもんなぁ)



フォトヨドバシに作例がアップされてました。
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/cameras/e_m1/index.html


| 電脳::カメラ | 06:35 | comments (3) | trackback (0) |
秋祭り
横川の三篠神社が秋祭りだったので行ってきました。

なんか屋台が随分減って寂しい感じになったなぁ…
それともほうぼうで秋祭りをやってるせいで屋台の割り振りでこうなったのか…?

神楽もやってましたのでチョロっと見て帰りました。

安芸太田の神楽団が来ていましたが少子高齢化で踊り手不足になり大変だそうです。


| 街角風景::! | 17:28 | comments (2) | trackback (0) |
SONY DSC-RX10
ホントのホントに特に欲しいッ!とは思わないんだけど、SONYが化物のような高級コンデジを出すみたい。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/index.html

28-200mm 通しF2.8のバリオ・ゾナーT*搭載でセンサーは1型(13.2×8.8mm)とか。
(普通の高級コンデジのセンサーは1/1.7型(7.6×5.7mm)だからだいぶ大きい)

ただお値段も化物で希望小売価格が13万円前後の模様。


| 電脳::カメラ | 06:31 | comments (0) | trackback (0) |
九月十三夜
昨晩は九月十三夜の日だったそうです。「後(のち)の月」というのだそう。

夕方から雲が出てきて残念ながら朧月でした。これはこれで好きですけどね。


| 街角風景::そら | 06:34 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   10 - 2013   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート