2013,10,24, Thursday
ニイダ模型にあったクモハ、いつからか消滅してしまってたけどNHKで現況が放送されてました。
岡山まで陸送されて有志のカンパを募り修復中とのこと。
修復が終わったら旧可部線のどこかに展示したいと考えられているそうです。
岡山まで陸送されて有志のカンパを募り修復中とのこと。
修復が終わったら旧可部線のどこかに展示したいと考えられているそうです。
2013,10,23, Wednesday
太田川放水路にて…
何を釣ってるんだろう? ハゼ?
何を釣ってるんだろう? ハゼ?
2013,10,22, Tuesday
キリンのファイア・アンティオキアという缶コーヒーを購入。
なんかパッケージがカッチョイイ。
しかし、缶の裏を見ると非常に斬新な「新しい飲み方」というのがあって…
『FIREの香りを、味を感じながら目を閉じるとあなたはアンティオキアにいます』
と言われてもアンティオキアがどんなとこかもわからんのだよなぁ…。
(間違い)ちなみにウィキペディアの画像ではこんな↓であり、パッケージのイラストとは全然違う。
(正解)ググってみるとコロンビアのアンティオキアはこんな感じみたい。
世の中、このパッケージの可笑しさに気付いた人も多く、ネタ扱いされているようですね。
> 17:40 ギリシアとコロンビアのアンティオキアを取り違えていることに気付いたため修正加筆
なんかパッケージがカッチョイイ。
しかし、缶の裏を見ると非常に斬新な「新しい飲み方」というのがあって…
『FIREの香りを、味を感じながら目を閉じるとあなたはアンティオキアにいます』
と言われてもアンティオキアがどんなとこかもわからんのだよなぁ…。
(間違い)
(正解)ググってみるとコロンビアのアンティオキアはこんな感じみたい。
世の中、このパッケージの可笑しさに気付いた人も多く、ネタ扱いされているようですね。
【アンティオキア?】缶コーヒーの新しい飲み方が斬新すぎワロタwwww
http://ikeike2ch.jp/archives/32838017.html
キリン・ファイア・アンティオキアを飲んだ
http://blog.goo.ne.jp/nstmsk/e/9fa014ce1123633151a7c7a9ff8f873f
> 17:40 ギリシアとコロンビアのアンティオキアを取り違えていることに気付いたため修正加筆
2013,10,21, Monday
エディオンでOM-D E-M1を触ることができるということで行ってみました。
E-M5に比べやはり持ちやすいしEVFも見やすいし、イイな~ とは思いました。
もしZUIKOレンズ持ちであったら選択肢になるんだろうけど、我が家はニコン派だからなぁ…。
値段がこなれまくったら… 選択肢に入ってくるかもだけどね。
(E-M5でさえ高値安定だもんなぁ)
フォトヨドバシに作例がアップされてました。
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/cameras/e_m1/index.html
E-M5に比べやはり持ちやすいしEVFも見やすいし、イイな~ とは思いました。
もしZUIKOレンズ持ちであったら選択肢になるんだろうけど、我が家はニコン派だからなぁ…。
値段がこなれまくったら… 選択肢に入ってくるかもだけどね。
(E-M5でさえ高値安定だもんなぁ)
フォトヨドバシに作例がアップされてました。
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/cameras/e_m1/index.html
2013,10,20, Sunday
2013,10,19, Saturday
ホントのホントに特に欲しいッ!とは思わないんだけど、SONYが化物のような高級コンデジを出すみたい。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/index.html
28-200mm 通しF2.8のバリオ・ゾナーT*搭載でセンサーは1型(13.2×8.8mm)とか。
(普通の高級コンデジのセンサーは1/1.7型(7.6×5.7mm)だからだいぶ大きい)
ただお値段も化物で希望小売価格が13万円前後の模様。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/index.html
28-200mm 通しF2.8のバリオ・ゾナーT*搭載でセンサーは1型(13.2×8.8mm)とか。
(普通の高級コンデジのセンサーは1/1.7型(7.6×5.7mm)だからだいぶ大きい)
ただお値段も化物で希望小売価格が13万円前後の模様。
2013,10,18, Friday
昨晩は九月十三夜の日だったそうです。「後(のち)の月」というのだそう。
夕方から雲が出てきて残念ながら朧月でした。これはこれで好きですけどね。
夕方から雲が出てきて残念ながら朧月でした。これはこれで好きですけどね。
TOP PAGE △