2014,02,01, Saturday
100円「から」なことをアピールしまくってる自動販売機を発見。
しかし、自分もたいがい暇人だよなぁ
しかし、自分もたいがい暇人だよなぁ
2014,01,31, Friday
なんぞこれー(棒
OLYMPUS OM-D E-M10
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/index.html
E-M1が出たばかりなのに新機種? と思いきや末弟モデルとか。
数字が大きいほうが下位機種ってのもなんかオモロイ。
でも下位機種といったって、E-M5はもう古いよね…
それともE-M1、5、10と三機種のラインナップでしばらく行くのかな?
OLYMPUS OM-D E-M10
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/index.html
E-M1が出たばかりなのに新機種? と思いきや末弟モデルとか。
数字が大きいほうが下位機種ってのもなんかオモロイ。
でも下位機種といったって、E-M5はもう古いよね…
それともE-M1、5、10と三機種のラインナップでしばらく行くのかな?
2014,01,30, Thursday
2012年の4月以来、久々に一蘭へ行った。
今回は赤ダレ省かず、全て「基本」を注文。
辛さに対してお子ちゃま舌なんだけど、「基本」の赤ダレは辛かった…。
あと、臭みを廃したトンコツスープってパンチがない気がする…のは広島ラーメン舌だからだろうか?
昔、出張で博多に行った時に食べた博多ラーメンもトンコツ臭が全くなく拍子抜けした思い出。
(トンコツ臭を求めるなら久留米ラーメンらしい)
あと味集中カウンターはどうしても慣れない。
パドックに押し込められた馬の気分なのか投票所のアレを思い出すのか緊張して落ち着かないのだった。
今回は赤ダレ省かず、全て「基本」を注文。
辛さに対してお子ちゃま舌なんだけど、「基本」の赤ダレは辛かった…。
あと、臭みを廃したトンコツスープってパンチがない気がする…のは広島ラーメン舌だからだろうか?
昔、出張で博多に行った時に食べた博多ラーメンもトンコツ臭が全くなく拍子抜けした思い出。
(トンコツ臭を求めるなら久留米ラーメンらしい)
あと味集中カウンターはどうしても慣れない。
パドックに押し込められた馬の気分なのか投票所のアレを思い出すのか緊張して落ち着かないのだった。
2014,01,29, Wednesday
2月11日に広島市本通りのマルタカが閉店となるので行ってみた。
随分前にニイタニが閉店して市内中心部の老舗玩具店は全てなくなる。
非常に残念ではあるけど、「残念、残念」とか言うばかりでこういう時にしか寄らないから閉店になっちゃうんだろうけど…。
今や郊外に行けば大きい駐車場付きでトイザらスもあるし通販も手軽になっちゃったしね。
地価が高いうえに駐車場も無いと不利ですよね…。
自分が子供の頃、玩具店といえばオメガランド、ニイタニ、マルタカでした。
昭和は遠くになりにけり
随分前にニイタニが閉店して市内中心部の老舗玩具店は全てなくなる。
非常に残念ではあるけど、「残念、残念」とか言うばかりでこういう時にしか寄らないから閉店になっちゃうんだろうけど…。
今や郊外に行けば大きい駐車場付きでトイザらスもあるし通販も手軽になっちゃったしね。
地価が高いうえに駐車場も無いと不利ですよね…。
自分が子供の頃、玩具店といえばオメガランド、ニイタニ、マルタカでした。
昭和は遠くになりにけり
2014,01,28, Tuesday
2014,01,27, Monday
バイク便ってたいていCB400なんだけど、市内でCBR250Rのバイク便を発見。
自分の持ってるCBR125と同じ世代のCBR150は東京都内のバイク便によく使われていたらしい…。
自分の持ってるCBR125と同じ世代のCBR150は東京都内のバイク便によく使われていたらしい…。
2014,01,26, Sunday
父から受け継いだE-M5、付属品が沢山あるのでせっかくだし装着してみた。
迫力ーッ!
HLD-6は確かに使い勝手向上するけど、かさ張るので父は買っただけで使ってなかったみたい。
本来はカメラ本体とHLD-6にバッテリーを1個ずつ入れて運用するものだけど、本体側のバッテリーを充電する時にHLD-6も取り外す必要があり面倒なのでHLD-6側にだけバッテリーを入れて運用するのが得策かな(そんな長時間使用しないし)?
FL600R(フラッシュ)は7月頃に孫の発表会撮影で付属のフラッシュじゃ使いモンにならん!ということで買ったらしいけど、一度も使うこともなく新品状態。
折角の形見分けなので父機のほうを優先的に使おうかと思ったけど、手にすると涙腺がゆるむので当分防湿庫の住人ですぅ。
迫力ーッ!
HLD-6は確かに使い勝手向上するけど、かさ張るので父は買っただけで使ってなかったみたい。
本来はカメラ本体とHLD-6にバッテリーを1個ずつ入れて運用するものだけど、本体側のバッテリーを充電する時にHLD-6も取り外す必要があり面倒なのでHLD-6側にだけバッテリーを入れて運用するのが得策かな(そんな長時間使用しないし)?
FL600R(フラッシュ)は7月頃に孫の発表会撮影で付属のフラッシュじゃ使いモンにならん!ということで買ったらしいけど、一度も使うこともなく新品状態。
折角の形見分けなので父機のほうを優先的に使おうかと思ったけど、手にすると涙腺がゆるむので当分防湿庫の住人ですぅ。
TOP PAGE △