2014,01,08, Wednesday
フルサイズ機のための貯金をしてたはずなんですが…
ついつい?前々から気になっていたSIGMAのDPシリーズに手を出してしまいました。
SIGMA DP1 Merrill を Canon PowerShot S120 で撮影しHDR処理
このシリーズ、35mm換算で28mm(DP1)、45mm(DP2)、75mm(DP3)の3機種がリリースされており、当初は標準域の45mmを狙ってたんですが最近は街角スナップメインなので広角モデルのDP1をチョイスしました。解像度番長なのでトリミングでカバーできるしね!
どんだけ解像度番長なのよ? かというと、先日の広大跡地の写真の時計部分の等倍切り出しがコチラになります。
このカメラの美点は以下でありますが、
・ APS-CサイズのRGB三層センサーによる高解像度
欠点が大変多いです。
・ ISO400より上は使いモンにならん(常用100~200)
・ 撮って出しJPEGはピント確認用で使いモンにならん RAW現像必須
・ SDカードへRAW(約50MBもある)を書き込むのに10秒前後かかる
・ バッテリー大食らい(気にせず使うと60枚くらいで残メモリ1になる)
・ 特殊なRAW形式なので処理が重いメーカー提供ソフトでないと現像できない
・ 赤色の処理に難アリ
欠点に関してですが、赤色の処理がメンドイくらいで後は「こういうもんだ」で片付いています。
随所で処理が重いと言われる現像ソフトも我が家のCore2Duoマシンでも気長に対応すれば処理できますし。
(Core i7のマシンでも重いらしい…)
花鳥風月に関してはますますNikonのDシリーズの出番が減るなぁ。
ついつい?前々から気になっていたSIGMAのDPシリーズに手を出してしまいました。
SIGMA DP1 Merrill を Canon PowerShot S120 で撮影しHDR処理
このシリーズ、35mm換算で28mm(DP1)、45mm(DP2)、75mm(DP3)の3機種がリリースされており、当初は標準域の45mmを狙ってたんですが最近は街角スナップメインなので広角モデルのDP1をチョイスしました。解像度番長なのでトリミングでカバーできるしね!
どんだけ解像度番長なのよ? かというと、先日の広大跡地の写真の時計部分の等倍切り出しがコチラになります。
このカメラの美点は以下でありますが、
・ APS-CサイズのRGB三層センサーによる高解像度
欠点が大変多いです。
・ ISO400より上は使いモンにならん(常用100~200)
・ 撮って出しJPEGはピント確認用で使いモンにならん RAW現像必須
・ SDカードへRAW(約50MBもある)を書き込むのに10秒前後かかる
・ バッテリー大食らい(気にせず使うと60枚くらいで残メモリ1になる)
・ 特殊なRAW形式なので処理が重いメーカー提供ソフトでないと現像できない
・ 赤色の処理に難アリ
欠点に関してですが、赤色の処理がメンドイくらいで後は「こういうもんだ」で片付いています。
随所で処理が重いと言われる現像ソフトも我が家のCore2Duoマシンでも気長に対応すれば処理できますし。
(Core i7のマシンでも重いらしい…)
花鳥風月に関してはますますNikonのDシリーズの出番が減るなぁ。
Recent Entries from Same Category
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/tb.php?1828
トラックバック
TOP PAGE △