2016,02,06, Saturday
      
      
      
        今日は広角レンズでスナップ散歩!のハズだったんだけど、気づいたら望遠レンズを付けていました…。
いつもの三瀧寺で

雲を見ていたらジェット機が

収穫しないのかな?

        
        
      いつもの三瀧寺で

雲を見ていたらジェット機が

収穫しないのかな?

Recent Entries from Same Category
      
        | 休息::散歩 | 23:02 | comments (2) | trackback (x) |
      
    コメント
      
      やっぱり、三滝寺のベストシーズンは、新緑から
紅葉までの、プロ野球と同じような期間なんでしょう
ね。尾根に挟まれた谷間だから、日の高いシーズン
の方が、光線状態も良いし。
カンキツは、種類が分かんないw 一般に、皮が
浮いちゃってると、あまりお味の方は・・・ってこと
らしいけど。
オイラは、ミカンなら「いしじ」ですねやっぱり。あの
甘みは、本当に素晴らしい。
      紅葉までの、プロ野球と同じような期間なんでしょう
ね。尾根に挟まれた谷間だから、日の高いシーズン
の方が、光線状態も良いし。
カンキツは、種類が分かんないw 一般に、皮が
浮いちゃってると、あまりお味の方は・・・ってこと
らしいけど。
オイラは、ミカンなら「いしじ」ですねやっぱり。あの
甘みは、本当に素晴らしい。
        | 大ペケ | EMAIL | URL | 16/02/13 17:02 | m9Z7PciA |
      
      
      大ペケさん>
この日は出掛ける5分前くらに雨が止んだばかりだったのです。
といっても、葉がない木だらけだと寂しいですよね。
そりゃ広角レンズの出番も無いですわ…。
ちょっと前は呉のJAストアでしか見なかった石地ミカン。
今や広島市内のスーパーでも見かけるようになりました。
最近は大長ミカンよりも石地ミカンですね~。
      この日は出掛ける5分前くらに雨が止んだばかりだったのです。
といっても、葉がない木だらけだと寂しいですよね。
そりゃ広角レンズの出番も無いですわ…。
ちょっと前は呉のJAストアでしか見なかった石地ミカン。
今や広島市内のスーパーでも見かけるようになりました。
最近は大長ミカンよりも石地ミカンですね~。
        | さかっち@管理人 | EMAIL | URL | 16/02/15 16:13 | rFPmWAw6 |
      
      
    コメントする
      TOP PAGE △
   
 
    
    
 
      
