2010,09,26, Sunday
      
      
      
      
    コメント
      
      まぁ、自家製ジャムの製法を調べれば分かる事なんで
すがw たっぷり砂糖を加え、煮詰めて、ビンに入れた
後でひっくり返し、空気を抜きますなぁ。これで半年は
持つのだそうです。
昔の甘味(餡子等)は、日持ちさせる為に相当甘かっ
たんじゃないでしょうかねぇw ヨウカンとかw
塩鮭も、昔のは粉噴く位辛かったしw
      すがw たっぷり砂糖を加え、煮詰めて、ビンに入れた
後でひっくり返し、空気を抜きますなぁ。これで半年は
持つのだそうです。
昔の甘味(餡子等)は、日持ちさせる為に相当甘かっ
たんじゃないでしょうかねぇw ヨウカンとかw
塩鮭も、昔のは粉噴く位辛かったしw
        | 大ペケ | EMAIL | URL | 10/09/27 18:59 | Ugo1eQV6 |
      
      
      ウチの親が自宅で作るジャムとかは甘さ控えだったもんで。
近頃のアヲハタ系も砂糖控え目なのが多くなってきてますが、今回のは激アマアマでした。慣れてパクパク食べちゃってるけどw
      近頃のアヲハタ系も砂糖控え目なのが多くなってきてますが、今回のは激アマアマでした。慣れてパクパク食べちゃってるけどw
        | さかっち@管理人 | EMAIL | URL | 10/09/28 08:41 | Z45wwMFE |
      
      
    コメントする
      この記事のトラックバックURL
      http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/tb.php?587
    トラックバック
      
    TOP PAGE △
  
 
 
    
    
 
      
