基町
昼休憩に平和記念資料館の企画展「基町」を見てきた。
以前、九州急行さんがブログで紹介されていてずっと行ってみたいと思ってたんだよね。

展示は無料なんだけど、展示室への順路には市民から寄せられた当時のイラスト展とか遺品展示とかあって…
「基町」の展示室に到着するときにはすでに気分がダウン…。

展示自体は結構面白かったな~。再興していく町並みの写真は資料として素晴らしい。
原爆スラムって「夕凪の街 桜の国」のイラストで見たくらいで写真は初めて。
今の中央公園のあたり
「はだしのゲン」とかの原爆スラムはもっと整然と並んでいた印象。
スラムとは言うけど、どこか懐かしい感じがするなぁ。

原爆スラムって自分が生まれた少しあとまでは残っていたことに驚き!
http://otokuinfomation.web.fc2.com/blog/index8001.html


| 街角風景::! | 06:30 | comments (0) | trackback (0) |
鳥の群れ
先日、五日市のみずとりの浜公園に行った時、突然空いっぱいに鳥の群れが。

リンク先 = Tumblr
みずとりの浜公園、何度も行ったことがあるけど「みずとり」らしいもんは初めて見ましたw


| 街角風景::動物系 | 06:27 | comments (2) | trackback (0) |
バラ
仕事でウロウロしている時にたまたま民家に植えてあったバラがキレイだったので撮影。


そうだちゃんも言ってたけど、近年スマホの普及でコンデジが売れないという話だが
こういう花とかスマホで撮影しても、縮小すれば結構見れる写真でも画質は悪いよね。
Xperia mini pro も500万画素とかでそこそこキレイぽく見えるけどデジカメとは比較できないもん。

ま、ガラケーのカメラで満足していた層はスマホでは大満足でコンデジなんて頭の中には無いんだろうなぁ。
いつもベルトのとこにコンデジをぶら下げている自分は珍獣なのかもしれない…。


| 街角風景::植物系 | 06:16 | comments (2) | trackback (0) |
骨々亭
加古町にある骨々亭に行ってみた。2年ぶりくらい?
ほんと暫く行ってなかったけど、だいぶんラーメンの構成が変わっていた。

麺は自家製麺で平打ち風。煮豚と温野菜がタップリ乗っていた。
スープは昔と変わらず背脂入りでクセのない豚骨スープ。
全部飲んだら体に悪いとわかっていても飲み干したくなる味。踏みとどまったけどw

ちなみに以前(2006/12/22撮影)はこんな感じ↓



| グルメ?::食べ物 | 06:08 | comments (2) | trackback (0) |
イッキに冬
以下写真、ちょうど一週間前のものですが。

まだ、ずっと日向を歩いているとジワリと汗ばむ気候だったんですけどね~


週明けあたりからグッと冷え込んでイッキに冬到来で驚いてます。
体がまだ慣れてないヨー ><;


| 街角風景::! | 09:01 | comments (2) | trackback (0) |
犯猫 2
ウチの庭にフンをする猫ちゃんズのカタワレはコイツだ!

イヤーもうホント勘弁してください!


| 街角風景::動物系 | 06:27 | comments (0) | trackback (0) |
Nexus7 アプリまとめ
個人的にNexus7にインストールしたアプリは以下

(エンタメ系)
Adobe Flash Player 11
Amazon MP3
VPlayer Video Player
Perfect Viewer

(システム系)
Android Assistant
ES ファイルエクスプローラー
Nexus Media Importer
アンチウイルスフリー

(便利系)
OsmAnd
Yahoo!天気・災害
クラウド家計簿「Oink Note」
ジョルテ
ScanSnap Connect

(SNS系)
mixi
HootSuite

スマホは通信速度が遅い関係でブラウザ経由より専用アプリから操作することが多いけどタブレットは基本屋内使用だなので専用アプリよりブラウザから直接サービスに接続するほうが手早い印象。写真投稿サイトへのアクセスはブラウザからの操作が格段上と感じた。
やはり、7インチの利点としては電子書籍閲覧に調度良い大きさといったところだろうか。


| 電脳::PC | 06:31 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート