2012,12,31, Monday
ちょっとubuntuを使ってみたくて勉強用にPCを購入してみました。
ドスパラやらパソコン工房やら色々足を運んで安目な機種を物色してみたけど、結局たどり着いたのはLenovoの「Ideapad Z380 Amazon限定モデル」とかいうものだったり…。昔は3万円前後のネットブックとか結構販売されてたのにスマホの普及とかで市場が狭くなったのかな?
届いたのでとりあえず開梱。本体+増設メモリ(16GB)

早速裏蓋を外します。ネジ1本でHDD・メモリ・無線LANにアクセス可能とはラクチンすぎです。

LenovoはHDDが故障したら保守センターからHDDが送られてきて「自分で交換してください」とか言うらしい。
自分みたいなのには有難い対応だけど、初心者にはツライかも(勿論送付修理も受け付けてるようですが)。
元から刺さっていたメモリ(エルピーダ製4GB)を外し、8GBx2枚の計16GBに変更。

メーカー仕様では8GBまで認識ということらしいのに、16GBまで認識する凄い奴です。
元から付いているWin7 Home(64bit)がインスコされているHDD(500GB)を取り外し、なぜか余っていた128GBのSSDに換装。

これでOSインスコ準備完了です。
事前にこのPCがubuntuに対応しているかどうか確認できてないのでドキドキですが、対応しきれてなくても色々工夫すればなんとか動作まで持っていけるそうなのでソレはソレで楽しみだったりします。さてさて、どうなるもんか?
しかし、年の瀬に何やっとんだって感じだな〜。
ドスパラやらパソコン工房やら色々足を運んで安目な機種を物色してみたけど、結局たどり着いたのはLenovoの「Ideapad Z380 Amazon限定モデル」とかいうものだったり…。昔は3万円前後のネットブックとか結構販売されてたのにスマホの普及とかで市場が狭くなったのかな?
届いたのでとりあえず開梱。本体+増設メモリ(16GB)
早速裏蓋を外します。ネジ1本でHDD・メモリ・無線LANにアクセス可能とはラクチンすぎです。
LenovoはHDDが故障したら保守センターからHDDが送られてきて「自分で交換してください」とか言うらしい。
自分みたいなのには有難い対応だけど、初心者にはツライかも(勿論送付修理も受け付けてるようですが)。
元から刺さっていたメモリ(エルピーダ製4GB)を外し、8GBx2枚の計16GBに変更。
メーカー仕様では8GBまで認識ということらしいのに、16GBまで認識する凄い奴です。
元から付いているWin7 Home(64bit)がインスコされているHDD(500GB)を取り外し、なぜか余っていた128GBのSSDに換装。
これでOSインスコ準備完了です。
事前にこのPCがubuntuに対応しているかどうか確認できてないのでドキドキですが、対応しきれてなくても色々工夫すればなんとか動作まで持っていけるそうなのでソレはソレで楽しみだったりします。さてさて、どうなるもんか?
しかし、年の瀬に何やっとんだって感じだな〜。
2012,12,30, Sunday
団地を周回する灯油販売車から灯油を買ったんだけど… お値段が1缶あたり1550円なのよね。
よく車に灯油缶乗せてガソリン入れるついでにスタンドで灯油買うけど、そこのお値段が1780円なのよね。
なんで乗り付けて購入するほうが高いんだよって疑問に思ってしまったんだけど、どういう料金体系なのか気になるなぁ。
よく車に灯油缶乗せてガソリン入れるついでにスタンドで灯油買うけど、そこのお値段が1780円なのよね。
なんで乗り付けて購入するほうが高いんだよって疑問に思ってしまったんだけど、どういう料金体系なのか気になるなぁ。
2012,12,30, Sunday
つい先程まで緊急客先障害対応でしたが…
帰宅った時点で自宅前の気温が9度。暖かすぎです。

でも31日・1日と滅茶苦茶寒いらしいですよね~。へんなの!
帰宅った時点で自宅前の気温が9度。暖かすぎです。

でも31日・1日と滅茶苦茶寒いらしいですよね~。へんなの!
2012,12,29, Saturday
2012,12,28, Friday
2012,12,27, Thursday
担当してる装置の修理業務で広島市民病院へ。

市民病院の中に入ってから作業場所に辿り着くまで概ね10分程度、そんでもって作業は3分程度で終了…
今日はリーガロイヤル広島が陽を反射して「まぶしッ」て感じでした。

今日はこんなに晴天なのに明日は雨予報ってのがなぁ…
でも明日は私用で有給休暇だぜ!
…しかし、修理完了した途端に他の装置が壊れるんだよな~
休み中の呼び出しが心配。

市民病院の中に入ってから作業場所に辿り着くまで概ね10分程度、そんでもって作業は3分程度で終了…
今日はリーガロイヤル広島が陽を反射して「まぶしッ」て感じでした。

今日はこんなに晴天なのに明日は雨予報ってのがなぁ…
でも明日は私用で有給休暇だぜ!
…しかし、修理完了した途端に他の装置が壊れるんだよな~
休み中の呼び出しが心配。
2012,12,26, Wednesday
広島市竜王公園の敷地内、園芸のために耕しまくられてたよ!

園芸じゃなくてイノシシのせいだけど。

園芸じゃなくてイノシシのせいだけど。
TOP PAGE △