線香花火
OM-Dのラフモノクロームで道端でタンポポの綿帽子を撮影。

天地反転させてみたら、なんとなく線香花火に見えたり。


| 街角風景::植物系 | 06:38 | comments (2) | trackback (0) |
丹野清志 著 :: 新スナップ写真の方法
丹野清志さんの「新スナップ写真の方法」。

立ち読みしていてこの人のスナップ写真への姿勢にとても共感してしまい購入。

・写真クラブに入っているような人は(機動力あるのに)コンパクトカメラをバカにするきらいがある
・斬新な構図で新しいものが見えてくるのに、写真を語る人にはそれを否定する人が多い
・写真なんてものは気負わないで撮影するのがいい

などなど。

自分の思ってることを肯定してくれる内容だから買っちゃったんだよな~。1500円も出して。
そしてスバラシイ街角写真に嫉妬w



| ひとりごと::感想 | 06:32 | comments (6) | trackback (0) |
GT-X820 導入
先日自炊(書籍のデータ化)がどうのこうのと言ってましたが、実家から大量に昔のフィルムを持ち帰ったことから欲望がシフトし、透過原稿ユニット搭載のフラットベッドスキャナを購入してしまったのでした。

EPSON GT-X820

Amazonにて2.4万円くらいでした。
2009年発売でドライバだけが置き換わっている製品のようです。

最初はフィルムスキャナを購入しようかと思ってたんだけど、最近のフィルムスキャナって評価がマチマチな上、フィルムをスキャンし終わったら使い途が無くなってしまうのでフラットベッドスキャナを選択しました。

どうせ、スキャンして作品作りをするわけでもないので適当にゆっくり作業しますかね~。


| 電脳::PC | 06:14 | comments (2) | trackback (0) |
我慢出来ませんでした
久々にステーキガストへ行き、「カジキマグロのステーキ」が気になったけども肉欲望に負けました。



| グルメ?::食べ物 | 06:10 | comments (6) | trackback (0) |
XperiaUSB蓋取り外し
1年半前から使い始めたデータ通信専用のXperia mini pro。

購入してから1年半も我慢していたけど、USB蓋の仕様があんまりなので撤去しました。

なんとこの蓋、爪を切った後だと開くことができないのです! 何度イライラしたことか~!
というわけでニッパーの切除。

さらばイライラよ…。


| 電脳::携帯 | 06:12 | comments (0) | trackback (0) |
グローブ買い増し
GOLDWINの春秋用グローブ、手のひら側が薄くなってきたので買い替えっつーか買い増し。

コミネで安く済まそうと思ったけど、GOLDWINのほうが付け心地が良くて…。夏目さん8人分のお値段。
甲側はメッシュなんだけど、夏用にしては暑い。やはり春秋用となるのか。
一応今使っているGOLDWINのも手の平側が破けるまで使いますが~。


| 自分車両 | 06:40 | comments (0) | trackback (0) |
ドバイの微速度撮影動画
ドバイの微速度撮影動画を発見しました!

センスと根気と技術が揃わないとこういうのって作れないよな~。スバラシイ!


| 未分類 | 06:58 | comments (3) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<   05 - 2013   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート