2013,06,02, Sunday
自宅植え込みのアジサイが咲きました。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3452.jpg)
結構放置気味だったけどキレイに咲いたなー。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3452.jpg)
結構放置気味だったけどキレイに咲いたなー。
2013,06,01, Saturday
手当たり次第にフィルムスキャンしてるんだけど、1995年に撮影したと思われる原爆ドーム周辺の写真が出てきました。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/GT-X820-051.jpg)
まだNHKビル建設工事中ですね~。
そしてラッキーボートという貸しボート屋があった時代。
たま~に元安川の橋桁あたりまで流されて戻れなくなってるボートがいたような記憶が…
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/GT-X820-053.jpg)
おそらく PENTAX SP2 で撮影
上の原爆ドームの写真は学園祭の写真展に全紙で焼き展示したところ、
「手前の破壊された原爆ドームの背後にある建設現場が広島の復興を表すようで素晴らしい」
との感想をいただきました。(全くそのようなことは微塵も考えずに撮影…)
そして現在(2013年05月27日撮影)の様子は以下
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/SUNP0167.jpg)
BONZART AMPEL モノクロモードで撮影
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/GT-X820-051.jpg)
まだNHKビル建設工事中ですね~。
そしてラッキーボートという貸しボート屋があった時代。
たま~に元安川の橋桁あたりまで流されて戻れなくなってるボートがいたような記憶が…
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/GT-X820-053.jpg)
おそらく PENTAX SP2 で撮影
上の原爆ドームの写真は学園祭の写真展に全紙で焼き展示したところ、
「手前の破壊された原爆ドームの背後にある建設現場が広島の復興を表すようで素晴らしい」
との感想をいただきました。(全くそのようなことは微塵も考えずに撮影…)
そして現在(2013年05月27日撮影)の様子は以下
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/SUNP0171.jpg)
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/SUNP0167.jpg)
BONZART AMPEL モノクロモードで撮影
TOP PAGE △