2013,06,16, Sunday
雨がドバーッと降った後の夕焼けがメチャ美しゅうございました。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/POMD2400-640.jpg)
とはいえ、もう少し降ってくれてもいいのよ。![にこっ](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/ico/face_c01.gif)
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/POMD2400-640.jpg)
とはいえ、もう少し降ってくれてもいいのよ。
![にこっ](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/ico/face_c01.gif)
2013,06,15, Saturday
客先の講堂のスピーカーに緩衝材が付けられていた。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3558.jpg)
このスピーカーの真下に様々な機器の端子盤があり、自分も過去に頭ぶつけて出血したことあり。
それ以降、さすがに気をつけていたけどお客さんにも犠牲者多数だった模様ですな。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3558.jpg)
このスピーカーの真下に様々な機器の端子盤があり、自分も過去に頭ぶつけて出血したことあり。
それ以降、さすがに気をつけていたけどお客さんにも犠牲者多数だった模様ですな。
2013,06,14, Friday
2013,06,13, Thursday
外出先でチキチキマシン猛レースに出てきそうな車両を発見。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3506.JPG)
KIORITZのSS「SSV672FS」だそうで。
SSといってもスーパースポーツじゃなくて、スピードスプレーヤという果樹園等での農薬散布車両とのこと。
KIORITZのSS「SSV672FS」だそうで。
SSといってもスーパースポーツじゃなくて、スピードスプレーヤという果樹園等での農薬散布車両とのこと。
2013,06,12, Wednesday
先日、ホームセンターでエネループの廉価版のエコルーバーなるものを購入したんだけど…
どうも、電池自体はマトモなほうで充電器がダメすぎということで、結局エネループも買ってしまいましたとさ。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3450.JPG)
エネループ、サンヨーからパナソニックになり3倍充電機能が消滅した模様。
パナソニックお客様相談室によれば、3倍速は電池に負担をかけすぎていたということで廃止になったそうで。
それに3倍速充電は1本のみの充電速度であり、1本だけ充電するという場面がまず無いというのも理由とのこと。
いいんですよ、安定していれば!
どうも、電池自体はマトモなほうで充電器がダメすぎということで、結局エネループも買ってしまいましたとさ。
エネループ、サンヨーからパナソニックになり3倍充電機能が消滅した模様。
パナソニックお客様相談室によれば、3倍速は電池に負担をかけすぎていたということで廃止になったそうで。
それに3倍速充電は1本のみの充電速度であり、1本だけ充電するという場面がまず無いというのも理由とのこと。
いいんですよ、安定していれば!
2013,06,11, Tuesday
キャニコムって会社の4輪電動スクーター「おでかけですカー」というものを発見@福岡
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3508.JPG)
Canon PowershotS95 1枚RAWからHDR処理
機能名称がダジャレ由来のものが多く、かえって分かりづらいという…
ブレーキシステム:ヨミガエル
回生充電機能:キシカイセイ
液晶メーター:シンパイムヨウ
ショックアブソーバー:ダンダンダン10
リヤボックス:ジュークボックス62
リヤボックス扉:ヒキテアマタ
ルーフ:かっぱからげて 詳しくは紹介動画参照のこと
通勤・通学、配達にも大活躍ということですが、最高速度は23km/h。
お年寄りのシニアカーの上位モデルという位置付けでは良いかもしれないですな。
Canon PowershotS95 1枚RAWからHDR処理
機能名称がダジャレ由来のものが多く、かえって分かりづらいという…
ブレーキシステム:ヨミガエル
回生充電機能:キシカイセイ
液晶メーター:シンパイムヨウ
ショックアブソーバー:ダンダンダン10
リヤボックス:ジュークボックス62
リヤボックス扉:ヒキテアマタ
ルーフ:かっぱからげて 詳しくは紹介動画参照のこと
通勤・通学、配達にも大活躍ということですが、最高速度は23km/h。
お年寄りのシニアカーの上位モデルという位置付けでは良いかもしれないですな。
2013,06,10, Monday
社員旅行で福岡県朝倉市の原鶴温泉へ行って来ました。
初日は観光なしでホテルで恒例の社長講話… あとは宴会のみという…
2日目の昼食で福岡の小京都と言われる秋月に行きました。
来年のNHK大河ドラマ「黒田官兵衛」の地ということで今から盛り上がるでしょうね~。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3531.JPG)
城跡にある城門「黒門」が大変立派でしたのでHDR処理してみました。
![](http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/files/IMG_3524_5_6_tonemapped2.JPG)
Canon PowershotS95 3shot JPEGからHDR処理
雰囲気的には発展してない津和野といった感じ。
ゆっくり観光できる時間があれば良かったのですが~…
初日は観光なしでホテルで恒例の社長講話… あとは宴会のみという…
2日目の昼食で福岡の小京都と言われる秋月に行きました。
来年のNHK大河ドラマ「黒田官兵衛」の地ということで今から盛り上がるでしょうね~。
城跡にある城門「黒門」が大変立派でしたのでHDR処理してみました。
Canon PowershotS95 3shot JPEGからHDR処理
雰囲気的には発展してない津和野といった感じ。
ゆっくり観光できる時間があれば良かったのですが~…
TOP PAGE △