2014,02,21, Friday
カメラ関連で現在欲しいものをメモ。
① SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM ニコン用
カビてしまったタムロンの18-270mmと世代交代させたい。
テレ端が200mmでもAPS-Cなら35mm換算で350mmだから十分かなと。
個人的にはシグマのほうがタムロンよりカッチリした絵を吐き出すから好みなんですよね。
② OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
暗いけど、高倍率の望遠ズームレンズが欲しいなと。
300mmはTokinaのミラーレンズがあるけど、ズームはやっぱ便利だもんね。
自分の中で使用カメラのウェイトがニコンからオリンパスに傾いてきているので、どっちか選ぶとなると②のほうかな?
① SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM ニコン用
カビてしまったタムロンの18-270mmと世代交代させたい。
テレ端が200mmでもAPS-Cなら35mm換算で350mmだから十分かなと。
個人的にはシグマのほうがタムロンよりカッチリした絵を吐き出すから好みなんですよね。
② OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
暗いけど、高倍率の望遠ズームレンズが欲しいなと。
300mmはTokinaのミラーレンズがあるけど、ズームはやっぱ便利だもんね。
自分の中で使用カメラのウェイトがニコンからオリンパスに傾いてきているので、どっちか選ぶとなると②のほうかな?
2014,02,20, Thursday
ここのところ空が灰色だったので外で撮影することが殆どなかったんだけど、昨日は久々にキレイな夕焼けを見ることができました。
ということで、カバンにいつも忍ばせているSIGMA DP1 Merrillの出番だーッ
ということで、カバンにいつも忍ばせているSIGMA DP1 Merrillの出番だーッ
2014,02,19, Wednesday
モンスターエナジーを飲みました。
お値段はレッドブルと同じ200円で量が多め。
印刷の日本語フォントがちょっと普通の缶コーヒーとかのと違っていて中国製の怪しい説明書みたいな…。
さすがに「モンスターエナヅー」とかの誤植は無かったですけど。
カロリー高いのもあるけど、疲れた時に飲むとちょっと回復する感じ。プラシーボかもしれんけどねー。
お値段はレッドブルと同じ200円で量が多め。
印刷の日本語フォントがちょっと普通の缶コーヒーとかのと違っていて中国製の怪しい説明書みたいな…。
さすがに「モンスターエナヅー」とかの誤植は無かったですけど。
カロリー高いのもあるけど、疲れた時に飲むとちょっと回復する感じ。プラシーボかもしれんけどねー。
2014,02,18, Tuesday
2014,02,17, Monday
2014,02,16, Sunday
朝昼兼のご飯を食べてボケッとテレビ見てたら緊急呼び出しにて休日出勤。
誰もいない…。
誰もいない…。
2014,02,15, Saturday
ヨメさんに「スーパー行くならオレオを買ってきて」と頼んだんだけど、
なんか全然違うチョコ菓子を買ってきていた。
うーん…
なんか全然違うチョコ菓子を買ってきていた。
うーん…
TOP PAGE △