三滝空点庵のかき氷
毎年のことだけど、三瀧寺にある空点庵のかき氷は暑い夏にかかせないですね~。

こおり宇治は普通のやつより高いけどオススメ!プリン


| グルメ?::食べ物 | 15:10 | comments (2) | trackback (0) |
昨日も出勤になった
昨日は雨降るし、家でゴロゴロするか~ とかやってたら客先から電話。
台風目前にしてそこそこ重要視されている装置の調子が悪いとのこと…。
行ってみると制御部のノートPCのマザボがイカれちゃった模様。
半年前くらいに予備機を作りかけていたのでそれを完了させて交換し復旧です。

仕事内容はそこまで大変じゃないんだけどやはり休日に呼び出されるのはツライですね~。


| ひとりごと::おしごと | 08:33 | comments (0) | trackback (0) |
三瀧寺行ってきたー
散歩っつーか、車の点検の後に行ったからプチ散歩ですが。
昨日の午後1時から2時頃って非常に青が深いキレイな空でした。

多宝塔がイイ感じ~。
ナチュナル系HDR
http://photozou.jp/photo/photo_only/1591833/153327532?size=1024 ← 大きいサイズ

しかし、この数時間後に土砂降りの雷雨になるとはね~…雨


| 休息::散歩 | 06:11 | comments (0) | trackback (0) |
OLYMPUS OM-D E-M5
買ってたのに黙ってたシリーズ その1

お気づきの人もいるかもしれないですけど、実は6月下旬あたりに買ってしまっていたのでした。
ジャーン!!

OM-D 12-50mmレンズキット

デオデオの新館オープンセールにてセール値引きを使いまくり、Amazon価格より3000円安く5年保証付きハート
しばらく触ってみた感じでは…


・M4/3マウントのレンズだとしっくりくる大きさ(当然か)
・なんといっても軽くてコンパクト
・センサー小さいけどなかなか画質良い感じ
・レンズ交換の楽しみがある
・意外とタッチパネルでのAF撮影が使える
・ボディ側に手の解像度は搭載機種の中ではダントツな画質(MF時、拡大機能もあるから便利)
・ノイズリダクションが良くISO1600も常用できる
・AF速い(レンズの組み合わせに依存するらしいが…)
・手ぶれ補正がすごい


・ホールド時、右手親指の位置が微妙(コンパクトさによる弊害。オプションのグリップ高い)
・各種ボタンが小さくて押しづらいうえにフニャフニャな感触
・色収差補正が弱い
・付属のRAW現像ソフトが罰ゲームレベル(撮って出しで十分な気も)
・EVFゆえに速い動態はムズイ


レンズについてはRAYQUALのニコンF(G)-M4/3アダプタもゲットしたのでニコンのレンズ資源も使用可(AF使えないけど)なんだけど、今のとこ12-50mmで事足りてる感じ。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmとか便利ズームも気になったりするけど、そういうお金はニコンのほうにかけるべきだよね的な。

以前撮影したコレは OM-D + トキナ AT-X 107 DX FishEye だったのでした。
http://sakaponta-7211.kir.jp/blogn/index.php?e=1274

しかし、OM-D発表時は「こんな懐古主義的なデザインのどこがいいのやら」と思ってたのにね…
(昔の一眼ぽいからシルバーを選択した自分こそ懐古主義なのではという一人ツッコミ)

ここ最近、ブログ写真はPowershotS95とE-M5で完結。
DSC-HX100Vの出番がなくなってきたナー。
だがNikonのD300やD2Xは「ここぞ!」という時には欠かせない存在。


| 電脳::カメラ | 19:02 | comments (2) | trackback (0) |
デジカメ壊れた
PENTAXのOptioW60が起動しなくなった。
ムダにHDR
防水カメラ、最近の機種はビビッとくるのが無いよなぁ…

PENTAXのWG-2はなんかデカイし。
オリンパスのやつはカタチがイマイチ好きになれんし。
ニコンのはGPS必要ないし。


| 電脳::カメラ | 06:35 | comments (0) | trackback (0) |
空き缶の再利用
職場近くのセブンイレブン、空き缶風車がグルグル。
 
徐々に数が増えてきてて笑ってしまった。


| 街角風景::! | 09:45 | comments (0) | trackback (0) |
広島市交通科学館の常設展示
広島市交通科学館って企画展示が無いと行くこと無いけど常設展示が結構ワクワクするんよね。
 
プラモ好きだけど色塗るのたいぎぃから買わないので他人様が作った精巧な模型を見るのが好きlove


続き▽

| 休息::撮影 | 08:47 | comments (2) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート