山野草マクロ撮影
何の花かはよくわからんけど、常清滝周辺で撮影。

スミレの仲間系?
 

よくわからない系
 

相変わらずDSC-HX100Vはマクロ時にAF迷いまくって使い物にならん件。
レンズはカールツァイスのだから良いんだけど…。
MFで撮影せざるを得ないんだけど、なんでマクロ撮影ボタンを無くしちゃったんだろうなぁ。


| 街角風景::植物系 | 06:53 | comments (0) | trackback (0) |
古い装置の調査
こどもの日にプチ障害対応があったんだけど、今日は現地調査。

しかし… 連休明けのせいなのかいつものことなのか知らんけど病院周辺大渋滞。
バイクなのに駐輪場まで辿り着くのが大変だったよ。
最後は歩道を押し歩きだった。持ってて良かった小型二輪。

調査開始でいきなりテスターの電源が入らなくて焦った。
出発前に確認したときは問題なかったのだが…

バラして電池抜き差しで復帰。ホント焦るわー。
今時、LR44ならコンビニでも手に入るのはありがたいけど。

結局障害は自然復旧していて機器の状態確認およびバックアップ作業して終了。
再発しないことを祈るのみである…。

※ メンテに使うFDDってPC-9801用なんよね。重い。 明後日はこれ一式持って山登りだわ…(汗



| ひとりごと::おしごと | 13:46 | comments (0) | trackback (0) |
アイスプラント
アイスプラントていう野菜を食べた。

千代田の道の駅で購入したんだけど、表面の透明なツブツブは塩分を含んだ細胞だそうだ。
お味は酸味のある塩味って感じで不思議な味。
海ぶどうの野菜版て感じかな? ニューカマーな野菜なので調理方法は手探り状態みたいね。

海水の塩分濃度溶液でも栽培可能なうえ、カドミウムのような重金属の吸収に優れているので土壌改善植物としても期待されてるらしい。
また見かけたら購入してみるのも面白いかも!


| グルメ?::食べ物 | 14:25 | comments (0) | trackback (0) |
自宅デスクトップPCを色々
DVDドライブが読み込めなくなったまま長らく放置していた自宅のデスクトップPCをいじった。

LGの安物ドライブと交換したのは名門パイオニアのDVDマルチドライブ。

LGの3倍くらいの価格差があるけど、LGの3倍くらいは静音なので良いとするか的な。
しかし、ドライブ組み付け中にわかったことだけど、どうもSATAケーブルのルーズコンタクトだったような気が(汗
まあ、買っちゃったものは仕方ないので開き直って使用。アップグレードだと思えばいいんだ!w

しかし、省スペースPCケースごときに色々とデバイスインスコしてるからケーブル類が大変なことになってるな…


ついでに放置してたDドライブ用のSSDもインスコ。
 
重い系のフォトレタッチ専用機にでも使えればと思っております。
でも真夏はエアコン無いからリビングでノートPCかな?
記憶ドライブをHDDじゃなくてオールSSDにしているから熱に強いとは思うけど、そこんとこは運用しないとわかんないね。


| 電脳::PC | 18:13 | comments (0) | trackback (0) |
昨日のツーリングをHDRにしてみた
昨日のツーリングがネタだけど、自分の車両は無し!w
ま、スクーターをHDRにしても絵にならないしね…。

CB750・ER-6n・TDM・GPZ1100


そうだちゃんの新車両CB750。カッコイイな~。ホンマ。

前輪フェンダー付近がボケッとしてしまったけど、DPPの位置ズレ補正の限界のようです。
photomatix使用したらカチッと出来上がったのだけど、色合いはDPPのほうが良かったのでコチラを採用。

本当は全員のバイクを1台1台撮影させてもらって全部HDRにしたかったけど、雨降ってたので心に余裕がありませんでした。

ちなみに大きな画像は烏賊以下。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1591833/133289721
http://photozou.jp/photo/photo_only/1591833/133289695


| HDR | 15:19 | comments (0) | trackback (0) |
須佐男命イカの刺身ツー
そうだちゃん主催の「須佐男命イカ」の刺身を食べに行くツーリングに参加させていただきました。
朝7時に集合して錦川沿いから険道をゴニョゴニョ通って須佐へ。


開店11時ジャストくらいに到着するも駐車場はほぼ満車。すでに順番待ち。
 

鉄細工のイカがカッコ良い!


しばし待ち、念願の須佐男命イカの刺身定食登場!
 
須佐男命イカって数量限定みたいな感じで希少価値が高いので今日食べられてラッキーでした。
道程の7割が雨に降られたのですが、食べることが出来たので万事オッケーです!w

企画・道案内のそうだちゃん、ありがとうございました!


| 休息::ツーリング | 19:18 | comments (0) | trackback (0) |
ランボーを思い出す…
某病院の天窓なんだけど、

ランボーが屋上にいる保安官を撃って、保安官が落下する天窓を思い出してニヤニヤしてしまうのであった。
(わかる人にはわかるネタ)


| 街角風景::建築物 | 11:06 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート