桂浜神社
倉橋の桂浜にこんな立派な神社があることは知りませんでした。
よく考えりゃ宮島の管絃祭に深い縁がある場所なんだから神社があって当たり前だよね…。



続き▽

| 街角風景::建築物 | 06:04 | comments (0) | trackback (0) |
浮島現象
先日行った倉橋の桂浜にて浮島現象を見ることが出来ました。

 



| 街角風景::! | 06:29 | comments (0) | trackback (0) |
倉橋ツー
そうだちゃん と スガさんが江田島方面にツーリングという話を聞き、急遽夫婦で音戸方面へ。

D300とEM-5を持ちだしたのでデカ箱のカブ110で出撃。
途中、信号待ちで大型SS海苔のカップルに煽られた。ナゾである。

音戸のshionで昼食食べて倉橋の桂浜へ。

妻は桂浜は初めてだった模様。
砂浜に巨大なウ◯コが多数落ちててビビった。

帰りは江田島の切串からフェリーで。
2人と2台だと1810円という…。結構お高いのね(汗


| 休息::ツーリング | 12:13 | comments (2) | trackback (0) |
L-04B
仕事携帯として使っているP902iの調子があんまり良くないので端末買い替え。

LG電子 L-04B
ブックオフの中古コーナーで2980円でした。

ストレート型が好きなんだけど、真ん中上から2段目の■ボタンの上下左右がカーソルと兼用という慣れるまで使いにくいボタン配置。一週間使った今でもたまに押し間違えるんよね…。
でもま、通話品質はそこそこなので長い付き合いになればいいな。


| 電脳::携帯 | 06:40 | comments (0) | trackback (0) |
安佐南区音楽祭
姪っ子が出演するということで安佐南区音楽祭へ行ってきました。

いつもとはひと味違う真剣な顔の姪っ子を見るこができましたにこっ
しかし周辺の大混雑には参りました。バイクで行ったけどツラかったデスワー。


| 休息::撮影 | 16:05 | comments (0) | trackback (0) |
SanDisk Extreme Pro
EM-5用にサンディスクのExtreme ProのSDカードを買いました。
SDHC UHS-Iで書き込み速度が最大95MB/sのものです。

今までKINGMAXのClass10のSDカードを使ってましたが、シャッター切って保存終わるまでの待ち時間が結構かかりサーキット撮影には全く使えなかったんですよね~。
どうも調べたらClass10と言いながら、書き込み速度は最大20MB/sだった模様。そりゃ遅いわ…。

で、今回のSDカードに交換したところほとんど待ち時間なくシャキシャキとシャッター切ることができるようになりました。
やっぱ性能は値段なりなのね…。とナットク。


| 電脳::カメラ | 06:05 | comments (4) | trackback (0) |
新型カブ110Proの郵政仕様
フルモデルチェンジしたカブ110Proの郵政仕様を見かけた。

なんつーか、これはこれでカッコイイ感じ。
メーターのとこにポジションランプが追加されてヘッドライト周りのガードが黒塗装されたのね。
ヘッドライトも明るそうだなぁ。
外装の色も新型のほうが良いね。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/


| 街角風景::二輪車 | 06:27 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   
<<   02 - 2013   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート