ビジネスマナー
社会人1年生の頃、最初に入社した会社での社会人研修にて

・客先訪問時、ノックは2回。3回だとトイレのノックになり失礼にあたる。
・社内外で同僚や上司に「お疲れ様です」の挨拶はするがトイレでやると失礼にあたる。

とか習ったけど、実際社会に出ると上記のことを普通にやる人多いよね~。
そんで本当に上記内容がビジネスマナー違反なのかワカランくなってしまってる件。

ま~最近のビジネスマナー講座の講師は平気で「耳障りが良い」とか使うしな~。
最近は「耳触りが良い」という使い方もするというが… ちょっと支持できんのよなぁ。


| ひとりごと::おしごと | 06:38 | comments (0) | trackback (0) |
D300をSDカード化
D300のメモリカードをCFからSDにすべく…

EXTREME CF アダプター UDMA TYPE II

人柱報告だとD700には未対応、D300sでEye-Fi動作確認だそうです。
自宅に余っていたシリコンパワーの16GB SDカードで動作確認完了。

このクラスの一眼は内部バッファ処理が優秀なのかカード書き込み中でも連射しまくれるのがいいですね。

しかし、SDカードのclass10って規格だけは上位でも転送速度はピンキリですなぁ…。
今回使ったSDカードは書き込み15MB/sくらいみたい…。



| 電脳::カメラ | 06:35 | comments (0) | trackback (0) |
加計駅跡地の車両
そういや、加計駅跡地にある可部線の残存車両って何で駅側に向いてないんかな?

R191の橋から見えるように配置したのかもしれんけど、加計駅跡を訪れたら後ろからしか見えないってのはいかがなものか…


| 街角風景::! | 06:03 | comments (2) | trackback (0) |
夫婦で鯛焼きツー
妻(スカブ)と自分(CBR125?RR)で加計の鯛焼き屋「よしお」に行ってきました。



続き▽

| 休息::ツーリング | 00:00 | comments (4) | trackback (0) |
スマホの必要性について考える
ドコモの春モデル「Xperia Z SO-02E」が発表されますた。

本体価格が7.8万円。
月々3500円程度の指定プラン加入の場合、機種変で実質4.8万円ほど値引きだとか…。

現在自分はドコモのMVNOを使い、Xperia mini proを使用中。
で、普段何に使ってるかというとほとんど使ってなかったりするんだよね…。

普段からお腰に付けたキビ団子よろしく、キヤノンのPowershotS95をぶら下げているので、スマホのカメラは基本使わない。
Twitterもやめたので発信するものもない。
mixiやfacebookもやってるけど、取り急ぎ外出中に閲覧することもない。
そんな感じだったりするのでスマホに対して全く食指が伸びないのだった…。

こりゃ、当分ガラケーだね。
今使ってるSH706iwは万歩計・お財布ケータイで便利だし特に不満無いんだよなぁ。

その割に定期的に機種変欲が沸々と湧いてくるから困るんですけど。


| 電脳::携帯 | 06:19 | comments (2) | trackback (0) |
HONDA VF750 SABRE
旧車カックイー

旧車だと弁当箱状のヘッドライトもカッコ良く感じられるね。
ちなみにSABREはセイバーって読むとのこと。サブレかと思ってた…


| 街角風景::二輪車 | 06:39 | comments (2) | trackback (0) |
ヤシカのデジカメ
職場の人が持ってたんだけど、ヤシカのデジカメです。

買った時は1万円したそうで…。でも写りはトイカメラぽくて画質悪いそうです。

ヤシカって昔は京セラの一部で銀塩一眼やレンズを製造していたのに、なんでこんなことに…。
(自分ちのPENTAX SPⅡ(スクリューマウント…)にも適合レンズがありました。)
と思って調べたら、香港の会社が商標権を買い取ってヤシカブランドで販売してるだけでした。


| 電脳::カメラ | 06:36 | comments (4) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   
<<   02 - 2013   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート