2013,03,11, Monday
黄砂がすごい。そのため裸眼でクッキリハッキリ見える!

黄砂の恩恵だけどデメリット多すぎるから早く収まってほしいなぁ。
(まだ黄砂始まったばかりだけど…)
黄砂の恩恵だけどデメリット多すぎるから早く収まってほしいなぁ。
(まだ黄砂始まったばかりだけど…)
2013,03,10, Sunday
先週の散歩で発見した梅畑に再び行ってみた。
しかし、満開の時期はとうに終わってしまっていました。残念。
花開いていても雄しべが干からびかけていたりとかでマクロ撮影してもイマイチです。
というわけで、ミラーレンズのドーナツボケで遊ぶ…

縮小したから見られるけど、等倍だとどこにもピントが合ってないという…w
しかし、満開の時期はとうに終わってしまっていました。残念。
花開いていても雄しべが干からびかけていたりとかでマクロ撮影してもイマイチです。
というわけで、ミラーレンズのドーナツボケで遊ぶ…

縮小したから見られるけど、等倍だとどこにもピントが合ってないという…w
2013,03,09, Saturday
久々にライオンカレーで昼ごはん。
たまたま「トンカツ」の日だった。

所謂普通のトンカツじゃなくてミラノ風カツかな?
肉汁が滲み出してきていてウマシウマシでした。
つい手軽にコンビニとか行ってしまうけどたまには少し足を伸ばして美味いものを食べるのもいいな。
たまたま「トンカツ」の日だった。
所謂普通のトンカツじゃなくてミラノ風カツかな?
肉汁が滲み出してきていてウマシウマシでした。
つい手軽にコンビニとか行ってしまうけどたまには少し足を伸ばして美味いものを食べるのもいいな。
2013,03,08, Friday
土手を散歩中、下を見ると春の草花がチラホラ。
オオイヌノフグリとホトケノザという定番のヤツです。


さすがに昼休憩時間といえども仕事着で地面に這いつくばっているとジロジロ見られるね…
オオイヌノフグリとホトケノザという定番のヤツです。


さすがに昼休憩時間といえども仕事着で地面に這いつくばっているとジロジロ見られるね…
2013,03,07, Thursday
御神籤、大吉以外は願掛けで結ぶ習慣がありますよね。
海外からの観光客はこの風習に驚くようですが。

神社に訪れるのは好きだけど頻繁に参らないし御神籤もひかない自分にはあんまり縁がないけど。
撮影場所は住吉神社だけど、ここは樹木が少ないせいか欄干に御神籤が鈴なりでした。
海外からの観光客はこの風習に驚くようですが。
神社に訪れるのは好きだけど頻繁に参らないし御神籤もひかない自分にはあんまり縁がないけど。
撮影場所は住吉神社だけど、ここは樹木が少ないせいか欄干に御神籤が鈴なりでした。
2013,03,06, Wednesday
2013,03,05, Tuesday
広島市安佐南区の祇園界隈の車が入れない狭さの道をブラブラ散歩。
蔵があったので久々にHDR化。

↓

イイネ~
祇園界隈は古民家が多いからワクテカしちゃうけど、街道沿いがほとんどなので撮影しづらいのよね…。
蔵があったので久々にHDR化。

↓

イイネ~
祇園界隈は古民家が多いからワクテカしちゃうけど、街道沿いがほとんどなので撮影しづらいのよね…。
TOP PAGE △