ラム肉のビリヤニ
インド料理のガネーシュにてインド料理の焼き飯であるビリヤニ(サラダ付き 750円)を注文。
チキン・ラム・シーフード・野菜から選べれるけどラムに挑戦。

ちょっと油っぽいけど、ラムも臭みがまったくなく旨し!
ガネーシュのラム肉系はどれも美味くてオススメです。


| グルメ?::食べ物 | 06:40 | comments (0) | trackback (0) |
中判カメラの本
本屋で「中判カメラの教科書」という新刊を見かけた。

以前、スガさんのブログで「中判カメラはほぼ全滅」というのを見かけたんですけど、
こういう本って新たなニーズの掘り起こしを狙ってるんでしょうかね?

確かに中古価格もこなれてきて、お小遣いを貯めたら手が届くレベルなんだろうけど、
問題はブローニーフィルムを現像してくれるお店がほとんど無いことだよなぁ…。

エディオンでも中判HOLGAを取り扱ってるけど、現像に出したらどれだけ時間かかるんだろ?
(35mmでも横浜の現像所まで送られるという時代だし)


ちなみに「中判カメラの教科書」は中判カメラカタログや作例が充実していたけど、お値段2100円!


| 街角風景 | 06:37 | comments (3) | trackback (0) |
Kawasaki W400
お世話になってるバイク屋にW400のカスタム車が置いてありました。
で、HDRにしてみました。

リンク先(Tumblr)の画像は横800ピクセルだけど、1024ピクセル以上は手ブレが目立ちました…。


| HDR | 06:18 | comments (0) | trackback (0) |
本通りにフタバ図書
以前、デオデオのコンプマートがあった場所がフタバ図書になっていた。

1階 雑誌・小説・マニアックでない専門書
2階 漫画・文房具
3階 古書
といった構成。1階にはタリーズコーヒーもある。

デオデオ本店横のフタバ図書は漫画・ゲーム・映像関連に改装。
しかし近隣に2店舗も必要ないんじゃないの? って思った。


| 街角風景::! | 06:15 | comments (0) | trackback (0) |
骨々亭
骨々亭のデフォルトである「こってり」を食べてみた。

見るからにコッテリ…

スープ、どこを掬ってもギトギトって感じ ^^;
体に悪いとわかっていても食が進む。
いや、体に悪い食べ物は美味いから仕方ないのだ!

日々健康生活を心掛けていても、こういうのでリセットされるのだった。
スンマセン。


| グルメ?::食べ物 | 06:25 | comments (2) | trackback (0) |
土佐文旦
会社にて他の社員さんからの土産?である土佐文旦をいただいた。

2個貰ったけど、カバンに入れたらD300入ってるんじゃない?という重さでした。


| グルメ?::食べ物 | 06:33 | comments (0) | trackback (0) |
車検終了
NOTE、2回目の車検終了。
これといって問題もなく6年目に突入。
担当さんには悪いけど、まだまだ買い替えは遠いな。


| 自分車両::NOTE | 06:54 | comments (0) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   03 - 2013   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート