フルサイズ貯金始めました
フルサイズのデジイチを手に入れるべく貯金を始めました。
デジイチ貯金を始めよう!と思った途端、バイクに関する物欲は払拭されました。ので集中してデジイチ貯金。
しかし、普通に20万円クラスだからいつ貯まるのかわかりませんねぇ。

キッカケはニコンのDf発表だったんだけど、カカクコムを見ると「Df買うくらいならD800でしょ!」という声が多数。
D4のセンサーは高感度とスピードが利点だけどDfはスピード抑えられてるし、シャッタースピード上限も1/4000。
一方D800はスピードは無いけど高画素とそれなりの高感度でDfより少し安く買える。
でもD800の撮って出しJPEGは20MBくらいの容量となりRAWも扱おうと思えばPCのグレードアップも必要になるとか…。

フルサイズを使うならPCもそれなりにスペックアップしなきゃいかんってことか~ orz
そこまでお金回んないですぅ。

いっそ妥協してオールドレンズが使いやすいα7もアリかと思ったけど、M4/3に加えてEマウントも増えるとかありえないし、操作性が悪いとか(ソニーはモードによって使えなくなるボタンが大杉かつ煩雑すぎな印象)でその点の評判は悪いみたい。


逆光の青空を撮影した時ってD2XやD300でバンディングノイズが発生することがある(D4は不明)けど、D800は高画素のおかげか、ソレがあまり無いとか…。
Dfの妙にアナログチックなインターフェイスには惹かれるけど、実用だとD800なのか?
しかし、D800だとPCスペックが…(グルグル


もし、1年以内にM4/3かニコンの便利ズームを買っていたら「あっ コイツ、フルサイズを諦めたな!」と思っちゃってくださいw


…しかし、早速DP2Merrillが気になって仕方ないのであった。(ゴニョゴニョ


| 電脳::カメラ | 06:30 | comments (2) | trackback (0) |
ドコモのサービス
ドコモのプレミアム会員の特典が変更になったらしいが…

そんなことより機種変の割引をだな


| 電脳::携帯 | 06:28 | comments (2) | trackback (0) |
E-M5のJPEG保存設定
昨晩、E-M5のカスタムメニューを色々見ていたら、今までJPEGの保存設定はファインだった模様。
とりあえずスーパーファインに変更してみたけど、目に見えるくらい画質違うもんなんだろうか?
(基本、Tumblrには1280*960、ブログには640*480まで縮小するからあまり意味ないかもしれんが)


| 電脳::カメラ | 06:35 | comments (4) | trackback (0) |
ホットオレンジ
トロピカーナのシリーズから、ホットオレンジが登場。

開発陣には悪いけど個人的には「マズイ」の一言。
まだ奇をてらわずにレモネードをアレンジしたほうがいいんじゃないの? って思いました。


| グルメ?::飲み物 | 09:28 | comments (2) | trackback (0) |
ドリミネーション2013のオマケ?
今年も平和大通り沿いでドリミネーションが行われてますが、元安川の大手町側川沿いもイルミネーションが飾り付けられています。

人もそんなに多くないためか川岸でウクレレやギターを弾く人もいたりと、なかなか良い雰囲気でした。


| 街角風景::! | 21:08 | comments (0) | trackback (0) |
出社したくない病
先日、仕事先ですぐ恫喝してくることで有名な人から恫喝されたんだけど、今朝は「また恫喝されるのでは?」という思いが渦巻いて出社したくない病に。ちゃんと出社しましたが…
そんでその人とも打ち合わせしたけど、今日は猫なで声な感じで。

そういうのを使い分ける人なんだろうけど、夕方になるとコメカミのあたりがピクピク痙攣してきたり。疲れたんだろうなぁ、自分。

これが行き過ぎると精神病むのかもしれんな。こんな状態になるのは今の仕事に就いてから2度目だなぁ。


| ひとりごと::おしごと | 17:45 | comments (8) | trackback (0) |
三瀧寺の紅葉が見頃
三瀧寺の紅葉が今一番の見頃となってます。



続き▽

| 街角風景::! | 17:58 | comments (2) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2013   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート