2014,06,09, Monday
2014,06,08, Sunday
女鹿平温泉クヴェーレ吉和で開催されたSUZUKIの試乗会に行ってきました。
「行ってきました」だけで、午後の部が始まる直前に大雨になり乗らずに帰りましたけど…。
が、気になっていたバイクには跨ってみました。
GSR250Sはなんとも運転しやすいポジションでしたねー。250ccクラスで買うならコレかな?
デザインは好きじゃないけど、運転することだけ考えるとベストかな。
あと、乗りやすいなと感じたのはグラディウス400かな? Vツインだし運転も楽しそう。
自分が買うなら650だろうけど、車両価格がお高いのがネック。中古もあまり見かけないし。
バーグマン200は軽いせいか、なんかオモチャだねぇ って感じ。
昔のスカイウェイブ250とほぼ同じ重量だし、排気量も250だったら良かったのになぁ。
帰り道は当然のことながら雨に次ぐ雨でした。が広島市内は快晴! ありゃりゃん。
「行ってきました」だけで、午後の部が始まる直前に大雨になり乗らずに帰りましたけど…。
が、気になっていたバイクには跨ってみました。
GSR250Sはなんとも運転しやすいポジションでしたねー。250ccクラスで買うならコレかな?
デザインは好きじゃないけど、運転することだけ考えるとベストかな。
あと、乗りやすいなと感じたのはグラディウス400かな? Vツインだし運転も楽しそう。
自分が買うなら650だろうけど、車両価格がお高いのがネック。中古もあまり見かけないし。
バーグマン200は軽いせいか、なんかオモチャだねぇ って感じ。
昔のスカイウェイブ250とほぼ同じ重量だし、排気量も250だったら良かったのになぁ。
帰り道は当然のことながら雨に次ぐ雨でした。が広島市内は快晴! ありゃりゃん。
2014,06,07, Saturday
2014,06,06, Friday
呉の長ノ木トンネル東側に「評判屋」というお店があるんだけど、店の幌になぜか「チャカポコチャカポコチャ」と書いてある。
そしてその「チャカポコチャカポコチャ」の後に小さい文字で「御願い! 看板は読まないように!」と書いてあるのだった…。
全くもって意味不明だけど、それが狙いなんだろうなぁ(笑
そしてその「チャカポコチャカポコチャ」の後に小さい文字で「御願い! 看板は読まないように!」と書いてあるのだった…。
全くもって意味不明だけど、それが狙いなんだろうなぁ(笑
2014,06,05, Thursday
東区役所の横にあった飲食店が小児科に変わっていた。
飲食店の看板のてっぺんに招き猫のオブジェがあったけど、病院になった今も色が塗り替えられ再利用されていた。
業態は違えど、居抜き物件よろしく再利用の精神はスバラシイですネ。
飲食店の看板のてっぺんに招き猫のオブジェがあったけど、病院になった今も色が塗り替えられ再利用されていた。
業態は違えど、居抜き物件よろしく再利用の精神はスバラシイですネ。
2014,06,04, Wednesday
呉の栄町商店街にはアーケード通りがあり、名前は「新栄街」という。
だが、超絶寂れており、土曜日に店を開けているのは下井ホルモン店のみであった。
未就学児童だった頃(35年前くらい)、祖母に手を引かれ何度か行ったことがあるが、当時は活気のある通りで少しでも不注意だと迷子になりそうなほどだった記憶があるのだが…。
そして今回も商店街の南側にある鳥徳で手羽先唐揚げを買ってしまうのだった。
ほんと、このために呉に行くと言ってもいいくらいウマイ!
だが、超絶寂れており、土曜日に店を開けているのは下井ホルモン店のみであった。
未就学児童だった頃(35年前くらい)、祖母に手を引かれ何度か行ったことがあるが、当時は活気のある通りで少しでも不注意だと迷子になりそうなほどだった記憶があるのだが…。
そして今回も商店街の南側にある鳥徳で手羽先唐揚げを買ってしまうのだった。
ほんと、このために呉に行くと言ってもいいくらいウマイ!
2014,06,03, Tuesday
客先の来客用駐車場にて外壁が崩落危機とのこと。
マー確かに古いもんね。 この前なんか雨漏りしていたし~。
マー確かに古いもんね。 この前なんか雨漏りしていたし~。
TOP PAGE △