2011,06,23, Thursday
午前中に客先訪問したらサーバが死んでた…
んで修理対応終了したら夕方になってた。
客と自分の間に東京のエライ人が入ってくると対応が遅くなる… 困るわぁ。
んで修理対応終了したら夕方になってた。
客と自分の間に東京のエライ人が入ってくると対応が遅くなる… 困るわぁ。
2011,06,22, Wednesday
2011,06,21, Tuesday
とりあえず津和野町内をブラブラ。
前回は素通りしたカトリック教会へ。
HDR
外見、真っ白の美しい教会です。
中に入るとステンドグラスから挿し込む光がこれまた美しい。
HDR
HDR
このあと、古橋酒造で初陣アイス(250円)を。

チビリビじゃなくてガバッと食べた時に口の中いっぱいに酒の良い香りが充満しましたよん
ヨメさんは日本酒の試飲をして1本購入してたなぁ → 弱いので試飲でフニャフニャ状態!w
古橋酒造
http://www.tsuwano.ne.jp/uijin/
前回は素通りしたカトリック教会へ。

外見、真っ白の美しい教会です。
中に入るとステンドグラスから挿し込む光がこれまた美しい。


このあと、古橋酒造で初陣アイス(250円)を。


チビリビじゃなくてガバッと食べた時に口の中いっぱいに酒の良い香りが充満しましたよん

ヨメさんは日本酒の試飲をして1本購入してたなぁ → 弱いので試飲でフニャフニャ状態!w
古橋酒造
http://www.tsuwano.ne.jp/uijin/
2011,06,20, Monday
2年ぶりに津和野へドライブ。
1000円高速の恩恵もこれで最後。
例年なら菖蒲が咲き誇る時期のはずが、今年は開花が遅く…。
来週あたりが見頃なんでしょうかね?
HDR
今回は到着すぐさまお昼ごはん。
弥栄神社すぐ横にある「美松食堂」で名物の黒いなりを注文。


「津和野の黒いなりを食べないと津和野に行った気がしない」
「病みつきになるウマさで持ち帰りも注文してしまう」
という声が多い黒いなりだけど、個人的には特徴的な酸味が慣れない味に感じた。
美味しいんだけどね~。食べ慣れてる普通のおいなりのほうが好きかも。
津和野城址に行きたかったけど、あいにくリフトが改装工事中とのことでヘタレ的に取りやめ。
街中を散策することにしました。
1000円高速の恩恵もこれで最後。
例年なら菖蒲が咲き誇る時期のはずが、今年は開花が遅く…。
来週あたりが見頃なんでしょうかね?

今回は到着すぐさまお昼ごはん。
弥栄神社すぐ横にある「美松食堂」で名物の黒いなりを注文。



「津和野の黒いなりを食べないと津和野に行った気がしない」
「病みつきになるウマさで持ち帰りも注文してしまう」
という声が多い黒いなりだけど、個人的には特徴的な酸味が慣れない味に感じた。
美味しいんだけどね~。食べ慣れてる普通のおいなりのほうが好きかも。
津和野城址に行きたかったけど、あいにくリフトが改装工事中とのことでヘタレ的に取りやめ。
街中を散策することにしました。
2011,06,19, Sunday
2011,06,18, Saturday
2011,06,17, Friday
TOP PAGE △