國前寺
広島駅裏にある國前寺へ行ってきた。
気まぐれにフラッと寄っただけなんだけど。

立派な本堂内部。

小さい頃、この辺に住んでて國前寺の境内は遊び場だった。
鐘撞堂が重要文化財だったらしいけど、当時上がりまくってたな。
よくガキンチョが鐘を鳴らして住職に怒られてたっけ。

今や境内の地面も舗装されまくって立派な寺になってた。
本堂とか変わってないけど昔の面影はあんまり無い感じ。


| 街角風景::建築物 | 07:05 | comments (0) | trackback (0) |
鹿肉の燻製
福富の道の駅で購入した「鹿肉の燻製」を開封。


皿に盛り付け…


勇気を出して口に放り込む… 
むむむ、燻製の味が強くて肉の味がわからないレベル(汗
普通に食べれるなと感じたけど、ひとりで食べるには量が多いなぁ と感じたのでした。

やっぱこういうゲームミート系は、そういうのが好きな人数人で食べるのが良いな。


| グルメ?::食べ物 | 06:56 | comments (4) | trackback (0) |
クリーチャー
工事関係の安全週間ポスターなんだけど、


シワ付きかつ、斜めから見るとモデルさんがクリーチャーに見えたのだった。



| 街角風景::! | 06:55 | comments (0) | trackback (0) |
府中焼き としのや
広島市内で食べれる府中焼きの店「としのや」へ行った。
注文したのは定番の肉玉そばで、自分はアッサリの白、ヨメさんはコッテリの黒。
白は比較的早めに出てきますが、黒は20分は焼くので出てくるの遅し。

んで白。

広島のお好み焼きとちがって平べったい&ミンチ肉なのでアッサリめか。

コッテリの黒のほうはパリッパリな食感でちょっと脂っこい感じ。
でも好み的には黒のほうかな? 今度行ったら黒を注文しようと思った。


| グルメ?::食べ物 | 11:47 | comments (0) | trackback (0) |
フロントキャリアが曲がってる件で
小径車にカゴを付けて上から見ると歪んでる件で自転車屋へ行ってみた。

結論的に言えば修正不可能とのこと。
どうもキャリアの溶接が微妙に曲がっているか、キャリア取り付け用のフレーム穴がそもそも斜めってるか。
という話。

明確に「諦めてください」と言われたのだったw ぎょ


| 自分車両::自転車 | 07:45 | comments (2) | trackback (0) |
カゴに過積載?してみた
小径車に取り付けたカゴに通勤カバンを積載してみた。

積載写真はないけど、カゴから大幅にはみ出てしまう上に、ハンドリングが激重に。
でも坂道で強く漕いだ時にフロントが浮く現象は解消された。あれコワイのよね。
激重といっても市内を走る分には特に問題ないかな。
クイックさが無くなったっていってもクイック操作しても元々自転車が付いていかないしね。


| 自分車両::自転車 | 07:42 | comments (0) | trackback (0) |
びぜんや の定食
中区大手町にある「ラーメンセンターびぜんや」でサービス定食を食べた。

毎回思うけど、おかずにベーコン使いまくりだよなぁ。
ここのラーメン、ずば抜けて美味しいわけじゃないのにたまに食べたくなるんよね。
なんか怪しい調味料が入ってるんじゃないかという噂(仲間内での


| グルメ?::食べ物 | 08:40 | comments (2) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<   06 - 2011   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
さかっち
さかぽんた
広島市在住の三十路バイク乗り
表題にある通りビグスク乗り。
(ビグスク乗りに帰り咲き...)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート